2022年ゆで太郎初めは1月3日の朝でした。私は元旦のみ休みで、2日からバリバリ働いていましたよ。

 

 

 

 

新年一発目は何を啜るか悩んだのだが、1月1日から販売された天もりを食べることにした。

 

 

 

 

そして単品できざみのりを追加。ネギ多めでお願いします”とコールし暫し待つ。

 

 

 

 

食券番号を呼ばれカウンターへ。セルフコーナーでわさびを二つ取ってくる。

 

 

 

 

このわさびが良いんだよ。

 

 

 

 

お蕎麦の量は並盛

 

 

 

 

でも薬味ネギ大盛

 

 

 

 

ゆで太郎謹製 天もり海老天2ヶ舞茸天オクラ天おろし付き。通常の天もりそば)は海老天舞茸天なす天オクラ天おろしだったはず。

 

 

 

 

朝陽に照らされるきざみのり

 

 

 

 

わさびを添えたら頂きましょう。

 

 

 

 

陽に照らされて画がお正月っぽい感じに・・・。

 

 

 

 

天婦羅の衣具合、揚げ具合がいい。すごくいい。いつもお邪魔する店舗ではなく、こちらは24時間営業のお店だ。

 

 

 

 

オクラ天いっちゃいます。大根おろしも忘れずに。

 

 

 

 

きざみのりを豪快に!お正月ですからっ!(って、いつもじゃね)

 

 

 

 

お蕎麦きざみのりを纏わせ、わさびを添えて啜る。

 

 

 

 

2022年ゆで太郎さん蕎麦スタートはこうして始まりました。今年もお世話になります。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba