8月の或る日、Makuakeから何か無骨っぽくて惹かれるアイテムの通知がきていた。

 

 

 

応援購入日が8月3日で自分の誕生日ともあって、気が大きくなりポチったのだろう。なにしろ一般販売予定価格の13,300円から30%off9,310円という割引率にやられた可能性大。そして機能性やググッと感☆私のHeartを鷲掴み!

 

 

 

 

そして届いた。このケースもセットで付属。

 

 

 

 

メーカーはFIREGRAPHIX。ロゴも格好良い。

 

 

 

 

ケースにはポケットが2つ付いています。

 

 

 

 

サイズ・重量:L62㎝、約1.4㎏ 材質:鉄で窒化処理後に黒染め加工とのこと。

 

 

 

 

先端にかぶせるメタルケースが素敵!これはMakuake限定商品みたいです。

 

 

 

 

色々とニョキニョキしてますな。まぁ、それが魅力的で応援購入したんですけどね。

 

 

 

 

先端は2股に分かれている突起を設けることによって細かい枝でも簡単につかめるとありました。またもう一つの突起と交代で薪を叩いたり砕いたりできるそうです。あと手鈎(てかぎ)のような形なので薪を転がすのも容易でならし易いとのこと。ダッチオーブンの蓋を持ち上げるのにも使えるそうですよ。

 

 

 

 

トングの一番手前に出ているアームは「パワーアーム」と言って画像のように腕をテコの原理で支え、大きく重い薪を掴み持ち上げる時に腕がプルプル震えるのを抑制し、持ち上げる作業が楽になるみたい。いいねぇ。

 

 

 

 

あっ、マジ楽。

 

 

 

 

作業によって持ち方を変えます。

 

 

 

 

おぉ、こうやって転がしたり砕いたりならしたりするのですね。

 

 

 

 

左方向に見えるアーム2つは指の取っ掛かりや薪ストーブの接触を防いでくれる効果があると書いてありました。

 

 

 

 

掃除用の刷毛もサービスで付きてきました。何気に格好良いぞ。

 

 

 

 

ケースのポッケにでも入れておこう。さてと実戦は何時に?先ずは庭で焚き火だな。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba