父の日に息子からもらった日本酒

一本義久保本店さんの伝心 夏 袋吊り純米大吟醸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗な青い瓶、ボトル。

伝心は色々と飲みましたが、この伝心 夏 袋吊り純米大吟醸は初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品紹介ページから抜粋。

 

 

奥越前固有の希少酒米「越の雫」を全量使用して醸す純米大吟醸酒「伝心 凜」を、夏季商品として生酒で限定出荷します。
しかも、大変贅沢な酒搾り方法である、袋吊り(モロミを入れた酒袋から自然に滴り落ちる”しずく”だけを採取する方法)した部分のみを瓶詰めしました。
袋吊りから生まれる、優雅にして華やかな果実様の香り、透明感のある喉越しは、喉が潤いを求める夏の夜にうってつけの香味です。

 

 

 

 

 

とのこと。

夏らしく仕上げ、手間を惜しまず作られた日本酒。純米大吟醸になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

」と言うテーマなので太陽の印なのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコール度数は17%。

夏を全面・テーマにしている日本酒なので、やはりがベスト。

口に含むと甘さがくる。しかしべとつく様な強い甘さでなく、あくまで軽快。

鼻腔に抜ける香りは優しく、余韻も清々しい。

いろいろな料理に合うと思うが、前菜系にあわせたり、和の料理と一緒に飲みたいと思う1本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子よ、美味しい日本酒をありがとう。

と言いつつ、息子と一緒にいさきの刺身を肴に二人でこの酒を飲みました。

ご馳走様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba