鍋焼きうどん” 

なんて良い響きの料理名なんだろう。ググッと心を鷲掴みされる感じがたまらない。

この鍋の中に全部が詰まっているよ!的なお得感。

鍋焼きうどんがあれば他におかずは要らないっしょ。

強いて言えば香の物。あと我が家は魚屋なのでマグロのブツ切りくらい。

 

はい、異論は認めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋焼きうどんの凄いところは箸休めメインのおかず副菜汁物

主食(うどん)が鍋の中で1つの世界を作っていると言うこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日の気分で入れる具材を変えたり、食べる楽しみの他に作る楽しみもあります。

汁だってそう、関西風の出汁がきいた薄めの色で作る時もあれば、関東風のしっかり醤油味で仕上げたりする。

なんだなんだ、『鍋焼きうどん』1つで結構語れるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の具材は鶏肉五目がんもどきほうれん草お麩

そしてだし巻き卵蒲鉾甘めに炊いた油揚げ椎茸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これに揚げたての海老天を乗せて完成。

具沢山=正義です。はい。

ブッ込んだもん勝ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに魚屋親父と息子、私は生卵をOn。

ほら、瞳を開け....... 蓋を開ければ素敵な世界が広がっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海老は店から拝借。(揚げちゃったもん勝ち)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薬味葱を散らし、お好みで一味or七味を振る。

酒飲みな私は具材を肴にちびちびと、お酒に納得がいったら土鍋を火にかけ熱々に!

そう、味が染み込んだうどんを〆に啜る。これぞ完璧な流れ。

私の場合、お酒は日本酒か焼酎が鍋焼きうどんのおとも。

 

これから朝晩の冷え込みも厳しく寒い日が続きますよね。

そんな日は心も体も温まる鍋焼きうどんなど如何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba