あれっ?この赤いきつねちょっと違くない??

コンビニで手に取ったこのカップ麺、赤いきつねのパッケージなのに赤いたぬきって...........

どういうこと???

とりあえずレジへ持って行き購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なになに、期間限定商品ということは理解した。

赤いきつね勝利記念ってどういうこっちゃ???

気になり調べてみたさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品紹介ページから抜粋

 

 

赤緑食べ比べ企画から誕生した限定商品。コシのあるうどんに、香ばしい小えび天ぷらが入った天ぷらうどん。

 

 

 

 

 

 

ふむふむ、企画ものなのね。

だけどもコレだけじゃよく分からない、どんな企画だったのか調べるある。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年「赤いきつねうどん」が発売40周年であることを記念して、お客様にどちらがお好きか投票いただく「あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!」キャンペーンを2018年10月4日(木) ~ 2019年1月31日(木)まで実施しました。

 

 

 

 

 

とのこと。

 

へぇ〜!そんなのやっていたなんて知らなかった!!

赤いきつねと緑のたぬきの投票勝負結果、赤いきつねが勝ったのね。

勝利した赤いきつねが緑のたぬきの天ぷらを強奪、お揚げはBIGなサイズから刻まれたものに変更したみたい。

赤いきつねのお揚げって大きくて甘くてジューシーだったのに.........

あっ!刻み揚げにすることで天ぷらとのバランスを取ったのかな!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CMもやっていたのか..........

テレビをあまり観ないので知らなかったよ;汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤いきつねと緑のたぬき。

どっちが好き?と聞かれたら赤いきつねの方が好きです。

よし食べてみよ♪

 

あっ、スープに東西があるみたい!

東向け・鰹節と昆布のだしが利いた、風味豊かな東日本向けうどんつゆ。
西向け・鰹節、雑節、昆布、煮干のだしが利いた淡口醤油仕立ての西日本向けうどんつゆ。

味比べしてみたい;ゴクリ

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    

 

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba