<AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで撮影>

 

 

 

ジジジジ.  ジーーーーーーーー

ッオ〜〜〜〜〜〜〜シ

ツクツクオーシ. ツクツクオーシ. ry

ツクツクウィョーーー. ツクツクウィヨー.ry

ジィーーーーー...........

 

どこからか、こんな鳴き声が聞こえてきた

鳴いている場所は近そうだ。

庭のどこかで鳴いているはず

鳴いている場所を特定しようと耳を澄ますと.........

 

いた

ツクツクボウシだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう夏が終わる

秋に向かって涼しくなると思い、ホッと気が安らぐけど

少し寂しさが残るそんな時期。

 

 

 

 

 

 

 

<AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDで撮影>

 

 

 

ツクツクボウシ、一般的には8月下旬に姿を現すことが多い蝉

(地域やその年の温度によって異なります)

他の蝉の声が少なくなり、ツクツクボウシの鳴き声がはっきりしだすと

夏の終わりがやってくる。

鳴き方も『ツクツクボーシ!』と繰り返し鳴く表現をしたり

私の母は『オーシーツクツク!』と言っています(確かに聞こえるな)。

 

なんにしろ(いずれにせよ)、この蝉が鳴き始めると

夏が終わっちゃうんだな” と何時も思う。

かしこ

 

 

 

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

 

料理 ブログランキングへ    
$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba