9686




可愛いウッドストーブ
小枝などを焚いて楽しむのが本来の使い方
もちろん、その使い方のするけど ...... それより活躍するのがアルコールストーブの風防五徳






どんな風に使うかというと









9734




こんな感じっす
サイズもぴったし! ジャストォ〜〜〜!!









9695




ヘキサなケースに収納
手のひらサイズ
チタンなので軽くて丈夫な真剣(マジ)イケメン








9684




ケースから取り出したみた
綺麗にたたまれています









9685




ビロビロビロ〜っと広げて組み立てます








9690




赤丸で囲った部位、この凸を差し込めばOK








9689




超簡単!!!
でもね、差し込んだ凸が抜けやすく.............








9691




てなことで六角レンチ出動
ほっそい六角レンチ、これを凸の空洞部分に突っ込みます








9694



はい!抜けません!!もう大丈夫!!!








9688




チタンですので使っていくと青く変色
これがまたイイ♪
持ち運びに優れたウッドストーブ、そしてアルストの風防&五徳にも早変わり
NICEなアイテムっす




それでは!








☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目








にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 
   
 ブログ村☆心機一転!新たに登録しました!!よろしければポチッとお願いします ☆




料理 ブログランキングへ
   
人気ブログランキング☆『 男の料理 』に登録しました!上位目指して頑張ります ☆





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba