9188




この魚、アカムツと名が付いていますが本家のアカムツ/ノドグロとは違う魚
だが味はアカムツ同様にめっちゃ美味しい!


体長も大きくなり、名前から八丈島や小笠原、南は九州からも入荷します
お値段は少し高め ........ しかし味わいは絶品なのでオススメですよ~









9192





<旬>

春~夏?(はっきりとわからなくて申し訳ないです)






<選び方>

・エラが赤々と鮮やかなもの
・魚体に張があり、腹がやわらくないもの
・魚体全体が鮮やかなもの
・目が澄んでいるもの





<食べ方>

刺身、昆布締め、焼き、煮、蒸し、揚げると何でもござれ!
和洋中、どんな料理法にしても美味しい魚です

アラからも良い出汁が出るのでアラ汁や鍋の出汁にも最高ですよ








9189




ハチジョウアカムツの部位をUp








9193




大きなお目目
金目鯛やオナガ(ハマダイ)にも似ています








9195




うっすらと黄色?オレンジの模様がありますね







9196




尾ビレです
本当に綺麗な魚で味も良し!!!








9200




鱗が何気に硬い
しっかりと身についているので、しっかりとしたうろこ取りがあると便利ですよ








9197




黒ムツのように鋭い歯がありました
太刀魚や黒ムツ、カマスの歯は鋭いので注意をして下さいね
黒ムツなんてスパッと切れますよ!!!(マジ





ハチジョウアカムツ、とっても美味し魚ので見かけたら食べてみてください
超オススメっす!!!!!







☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目








にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 
   
 ブログ村☆心機一転!新たに登録しました!!よろしければポチッとお願いします ☆




料理 ブログランキングへ
   
人気ブログランキング☆『 男の料理 』に登録しました!上位目指して頑張ります ☆





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba