8494




今回、紹介する魚は





青タナゴ/アオタナゴ








海釣りをする方ならよく知っておられるかと .........
タナゴ、意外と種類があって

本種のタナゴ(マタナゴ)、ウミタナゴ、アカタナゴ、そして今回のアオタナゴが存在する
姿形が似ているが、色や模様で区別するとわかりやすい

上記のタナゴ意外にオキタナゴ(沖タナゴ)と言う種類もいます
沖に生息しているからかな?
*タナゴは沿岸部に生息していることが多い







8501




このタナゴ、箱に一杯入って市場に来たのだが、アオタナゴ意外にもアカタナゴやウミタナゴと混じっていた
特に意味が無いけど、アオタナゴだけ抜いてきたよ
今考えると、アカもウミタナゴもブログ用に選んでくればよかった ..........







8502




<旬>


秋~冬(春先くらい?)
*水揚げされる地域によって違うのかも ......... 釣りは冬~春なのかな?






<選び方>


・目が澄んでいるもの
・エラが赤々と鮮やかなもの
・腹が柔らかく無く、身に張りがあるもの






<食べ方>


煮付け、塩焼き、揚げ物など etc
鮮度が良ければ刺身でも食べられるが、水っぽいので塩を軽く振って〆るか昆布締めにすると意外にイケる

私は姿揚げにして野菜あん! この食べ方が一番好きかも!!
和風でも中華風でもOKっす!!!(甘酢にしても美味いよ)








8497




それではアオタナゴの各部位をUp
お顔のUpはこんな感じ

エラの縁の模様、タナゴの種類によって微妙に違ったりします







8499




背鰭(せびれ)っす








8498




これは尾鰭(おびれ)ね


そうそう、タナゴと言うと淡水に生息する小型の魚を思い浮かべる方もいるかと思います
このタナゴはコイ科、海に生息するタナゴはスズキ科になるようですよ~









8500




最後にアオタナゴを見分けるポイントを紹介!
上画像の赤丸部分

囲っている部位は尻ビレ
ここに黒いラインが走っているのが見えますか!?
このラインがアオタナゴの特徴になります



*タナゴ、めっちゃ安いお魚ですが ........... あまり見かけないかな(滝汗
半端なく美味しいわけではありませんが、料理の腕で化けます
お財布にも優しいので『白身魚で料理チャレンジ!』みたいな時にはオススメ♪
(失敗しても 安かったから” と自分に言い聞かせます ....... タナゴには悪いけど、タナゴだし” とも;汗)


食べ方で『鮮度が良ければ刺身』と説明しました
私は『締めて』とオススメしましたが、『なめろう』にすると美味しいと言うことです
今度、作ってみようかなぁ







☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目








にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 
   
 ブログ村☆心機一転!新たに登録しました!!よろしければポチッとお願いします ☆




料理 ブログランキングへ
   
人気ブログランキング☆『 男の料理 』に登録しました!上位目指して頑張ります ☆





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba