前回からの続き ..........



お蕎麦を堪能し、日本酒も飲んで良い気分な私
腹ごなしに箱根湯本を散策スタート!


国道1号線を塔ノ沢方面に向かって歩き、函嶺洞門あたりでUターン♪










腹ごなし中なのに ...........











珈琲牛乳ソフトを食べる
これまた幸せ!!!

このお店の道路向かい、はす向かい?にある杉養蜂園さんの『はちみつソフトクリーム』も美味しいっす☆











そうそう!村上二郎商店さんの梅干しも大事
この梅干し1粒で日本酒、焼酎がガッツリ呑めますよ(アハっ










あじさい橋近くで休憩
帰りのロマンスカーの時刻表をチェック ...........
LSEかVSE、もしくはMSEに乗りたいなぁ” と箱根湯本駅に戻るとMSEがNICEな時間にある!!!

うん、特急券を購入して商店街に戻る私











子供達が大好きな菊川さんの『箱根まんじゅう』をお土産にGet♪
ここの箱根饅頭はカステラ焼きなんですよ~



ロマンスカーに乗るまで箱根湯本を散策
そして湯本駅に戻るさ、最後に買うものがあるさ














小田原名物駅弁、東華軒さんの『小鯵押寿司』&『炙り金目鯛と小鯵押寿司』

そして初めて買った丸高さん『特選 小田原 鯵ずし』
東華軒さんの押し寿司は幼い頃から食べているので、ロマンスカー内で食べるのは丸高さんの特選 小田原 鯵ずしにしました










青い車両、ロマンスカーのMSE










平日の午後、車内はガラガラ
シートに座ったのだが、前後そして左右?(私は進行方向左側の座席でした)3~4席乗客無し
なんか得した気分♪









箱根湯本駅で日本酒(小さな紙コップをくれます)とミネラルウォーターを買っていたので発車するまでスタンバイ☆
鯵ずしも準備!!!









この鯵ずし、3種の風味なのね♪
『昆布〆』『小田原レモン』『桜と梅』そして本わさび入りっすか
これは楽しみ!











ロマンスカーが発車したら鯵ずしを開け、日本酒をコップに注ぎ入れる
丹沢山系や田園を車窓から楽しむ

箱根湯本から本厚木駅まで50分弱(正確には45~6分?)
ちょいと贅沢かもしれないけど、幸せな時間をすごせました




家に帰り、少し寝て .............. 夜はSigeちゃん&H彦(豚汁)と飲みにいきましたよ~
(1日飲みっぱなし:滝汗)





次は何処行こ???








◆◆『うをの華×魚屋三代目』魚屋三代目プロデュース「エビごろごろ海鮮漬け」発売中◆◆


画像をクリックで、購入ページへ行けます。







※よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目








にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 
   
 ブログ村☆心機一転!新たに登録しました!!よろしければポチッとお願いします ☆




料理 ブログランキングへ
   
人気ブログランキング☆『 男の料理 』に登録しました!上位目指して頑張ります ☆




魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba
魚屋三代目プロデュース「エビごろごろ海鮮漬」の販売はコチラで売っています。

$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba