$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1741




今日はね、頑張った!
地元のお祭り(春祭り)で忙しかった;;

ブログUpもこの時間に ............. ふぅ



ここのところ、イッパイイッパイな私 でもね!何気に充実しています!!
キャパを超えないように、頑張ります!!!
(昨日は弱音吐いたけど 。゚(T^T)゚。)



うっし ☆ 美味かったレシピをアゲルゾォ~~~~~~





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1748





少し前に、市場でからの記事で『 メヒカリ 』の事をUpしました
その日の夜、急な打ち合わせが .............

私ね、どうしても食べたくて
と言うか、揚げたてが食べたくて自分用に3本、メヒカリをとって置いたんです
日にち跨いじゃったけど、自分用に今日揚げたよ!!!

仕入れた日のメヒカリ、すごく美味しかったよ♪(奴ら仕入れた日に喰った) と母&奥さんに言われてたけど
自分は打ち合わせだったので うむ、食べられなかったのは仕方ない;;


でも、仕入れた日に下ごしらえ/仕込み(腹を抜いて、揚げるように捌いてた)
をしておいたから大丈夫か!?





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1743






ぬほっ! 心配していたが、メチャうま!!
これが仕入れたその日だったら、鬼うま だったな!!!きっと!!!!!







$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1753






メヒカリが泳いでる風に揚げてみた ♪





うむ、そろそろレシピいくかな (`・ω・´)ゞ




< 材料&レシピ >


メヒカリ お好きな量
塩 適宜
片栗粉 適宜

揚げ油 適量


レモン お好みで!



*スイマセン、メヒカリは魚屋さんに『 揚げ物用に捌いて! 』と..........
私でよければ喜んで!!! (≧▽≦)






$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1730





これがメヒカリっす ☆

正式名称は『アオメエソ』、駿河湾 伊豆は戸田ではトロボッチと呼ばれているかな?



コヤツを唐揚げ用に捌きました♪

エラをとって、腹を開き、尾ビレに沿って包丁を入れ.........サクッと揚がるように~






$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1731





軽く塩をふります






$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1732




塩を振って、少し置いておくと水分が出てきますので
キッチンペーパーなどで、軽く押さえて水分を拭き取りましょう☆

片栗粉をふりますよ~~~





$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1733





片栗粉を全体によくまぶします!
開いた腹の中にも!!!






$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1736




余分な片栗粉を叩いて揚げるべし (`・ω・´)ゞ


この時にチョイとコツがあります
メヒカリを尾ビレ近くを持って、静かに油の中へ ..........
ここでメヒカリが泳いでいるような姿で揚がるようにしますよ~!

尾びれ近くを持ちながらタイミングを見て指を離す
これはね、私もね、経験かな;;(滝汗






$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1737






160~170°くらいで2~3分揚げ、取り出して余分な油を切ります







$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1738




2度揚げ! 180°~のでカリッと!!







$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1739






もう一度、余分な油を切って盛りつければ完成







$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1750





お好みでレモンを搾ってお召し上がり下さい ☆







$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba-1756





頭も骨(中骨も)、ヒレもカリカリ ☆
身はホクホク! 旨味があってメチャうま!! メヒカリやばっ!!!


揚げたてを南蛮漬け(マリネ)にしてもウマス (≧▽≦)



塩焼きも丸干しも旨いよ~~~




*今回はメヒカリという魚を使いましたが........

魚の唐揚げ!
鯵(アジ)やシコイワシ、カサゴ系、メバルやキンキ(キチジ:キンキン)なども2度揚げすると
カリッ☆っと揚がります

魚の大きさにもよりますが、基本は一緒ですよ!







PS. 昨晩、消防操法練習を終え、帰宅後 すぐにキッチンへ Go
レシピを再確認&手直しからの味を確かめ、納得!コレキタ!!でテキスト作成→メール送信



今日は魚屋本業が忙しかったけど、メッチャ元気でた ♪





※よろしければ下のバナーをポチっとダブルでよろしくお願いします ☆ 目


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村 
   
 ブログ村☆心機一転!新たに登録しました!!よろしければポチッとお願いします ☆




男の料理 ブログランキングへ
   
人気ブログランキング☆『 男の料理 』に登録しました!上位目指して頑張ります ☆




$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba