*本日はとっても簡単レシピ ! 酒の肴にもなる一品を紹介します................
















油揚げの納豆巾着

















*ハイ ! 油揚げの納豆詰めです !! 油揚げに納豆を入れて焼いたヤツ !!!
よくあるレシピですが、このレシピにあるものをプラス..........格段に旨くなります ☆


温かい麺つゆでお召し上がり下さい ♪







うまぁ~ ’ です ! ハイ !!











あっ ! これからの暑い時季は冷たい麺つゆでもOK ♪ お好みでどぞ~~~~~
すり下ろしたショウガを加えても good ♪






*おっと ;; アレを説明してませんでしたね ....................



















コレです ☆ 漬け物 ☆










*私のオススメは『しば漬け』と『ふる漬け』っす !

ふる漬け’は塩っぱくないもの、気持ち甘めの物がベストチョイス ♪
スーパーで2つセットで売られた日にゃ ............ ガッツ ポーズ ですわ !!!
油揚げ持ってこいっつう話ですわ !!!!!









興奮しちゃった @ ちょいとクールダウンして .............. ずびばぜん(滝汗)

















*それでは作り方を説明しますね !




<材料> 2人前


油揚げ .................... 3枚(半分にカットし、詰められるよう開く)
納豆 ....................... 2パック/タレも使います(私は小粒を使用、納豆の種類はお好みでっ!)

漬け物 .................... 私は『しば漬け』と『ふる漬け』を使用(オススメ)/粗みじん切り

★漬け物の種類はお好みでどうぞ!
『たくあん』『白菜/お新香』『高菜』『カブ』『奈良漬け』『野沢菜漬け』など etc


七味 or 一味 ............... 適宜(お好みで)
胡麻油 ...................... 少々
醤油 ......................... 少々(小さじ1くらい)


☆麺つゆ ................... コチラは気持ち薄めにします ♪(ストレートタイプ or 濃縮タイプはお好みで)








*油揚げの納豆巾着を作っている写真があります。
下の『油揚げの納豆巾着の作り方』をクリックして下さい。
続きを見ることが出来ます!









魚屋三代目日記 「男の料理」 部門の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!




*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!

    ↓






*漬け物(今回はスーパーで売られていた しば漬け、ふる漬け)を粗みじん切り !












*納豆に微塵切りにした漬け物、納豆に付いていたタレ、七味、胡麻油、醤油を加え ..........












*ザックリと混ぜマゼ !

かき回しずぎないのがワタシ好み ♪
あくまで『ザックリ』がアタイ好みッす !!!












*半分にカットした油揚げを開きます !
熱湯をかけて油落とし!? ノンノン ! 大丈夫 ☆ 油はそんなに気になりません。
茹でたり、煮たりする料理でしたら油が浮いたり気になるかもしれませんが..........
オーブントースター(or 魚焼きグリル)で焼きますのでジェンジェンOK ♪
かえって早めに焼き上がり、カリッと仕上がります Yo !!!




欲張って詰め過ぎず、納豆は大さじ1~1と1/3くらいにしましょう ☆










*爪楊枝(つまようじ)などで油揚げを閉じます。
(波打つ感じで気持ち斜めに楊枝を刺すと良い感じ)












*よあっし ! 焼き始めマッス !!

オーブントースター or ガス台の魚屋焼きグリルに in !!!













*両面に焼き色(様子を見ながらひっくり返し、両面を均等に焼き色を付ける)が付いたら出来上がりっ ♪

(オーブントースターで焼く時間は5~6分で両面良い感じに焼き色が付くと思います)

















*私のオススメ食べ方は「麺つゆ』にドップリつけて パクッ !!!

イケマスヨぉ~~~~~~~~~ ♪ (まぢで)



市販の『麺つゆ』で OK ☆
(麺つゆ、ストレートタイプ・濃縮タイプはお好みでどうぞ~)

気持ちチョット薄めがいいかも !?




お好みで生姜(しょうが)のすり下ろしを加えても美味しいですよ~~~ !












ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!





魚介の簡単レシピが盛り沢山 ☆