*本日は魚介の紹介です !
(ぬぉ ! 久々 !!)

















青矢柄 / アオヤガラ























*何年か前、このアオヤガラの親戚筋にあたる『 赤矢柄アカヤガラ 』を紹介したことがあります。

その記事は ................あった ! あった !! コレです !!!







アカヤガラ の記事












変な姿の魚、タツノオトシゴ なんかに近い魚らしいですよ ♪
クチバシ(吻)がとっても長く、尾ビレも面白いカタチをしています。
魚体もヒョロっとしていて面白い !!!














*このアオヤガラ、一般的にですね ..................... アカヤガラと比べ味が落ちる;;不味いと言われています。

アカヤガラほど体長が大きくならず(1m前後)、値段も格安ですし ..........
若干、臭いも?と言いますが?

でもね ! 食べてみると全然そんなことありません !!
なるべく大きい物を選んでみて下さい ¥
私はシンプルに豆腐と白菜で水炊きにしたのですが、旨味がありとっても美味しい魚だと思います。




ヤガラの水炊き







*あとはですね!このアオヤガラを干物になんてしたら 酒がぁ !!!
日本酒 持って来い ☆ 持って来て ♪

安いの大歓迎 ☆ お財布にも優しく、この値段でこの味でしたら万々歳です。
お値段は !? たしか ......... 100g で 40~50円 くらいだったかな(安いことは確かだが忘れた)

自家消費しちゃったし = ただ単に 自分が食べたかったという 噂 (グハッ












*アオヤガラはアカヤガラに比べ、眼が『平/たいら』と言うかアカヤガラは眼の間が窪んでいる感じである。

アオヤガラは興奮すると縞模様が浮かぶらしいが、自分は生きているの見たこと無いので真相は ....すいません;;

尾ビレ近くの鱗(うろこ)にも特徴があり、尾ビレに向い鋭いトゲがあります。




*地域によっての呼び名があり 『 ヒヒフチャー 』 や 『ヒフキ 』、 『フエフキ』などとも呼ばれます。













< 旬 >



冬場という説
(実際に自分が仕入れたのも冬 )

アカヤガラは夏~冬





< 選び方 >

なるべく大きいもの。
眼が黒々と澄んでるもの。
触ってみて、身がしっかりしている物。
肌が乾いているヤガラは避けて下さい。






< 食べ方 >

私は鍋物、水炊き、椀種が好き !
同じ位好きなのが干物 !! この時季の寒干しが最高 ☆

刺身でもイケますが、昆布で〆てみて下さい。
柑橘系を軽く搾ってパクッ ........... クセ?ナイナイ ! 旨味 ? MAXですわ !!














*この口(吻部)を乾燥させて煎じると、薬になるそうです。(漢方?)
特にシモの病気に良いとか ............ 海山人さん ♪ 教えて頂き有難うございます ☆
(大感動)







このアオヤガラ、あまり見かけることは無いと思いますが もし見かけたら是非 ! 食べてみて下さい!!

安くて美味しい魚ですよ ☆
















ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!










魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています!