*本日は旬の秋刀魚(さんま)を使って1品!骨まで柔らかく食せる料理の紹介です.............
*『有馬煮』とは粒山椒(実山椒)を使った煮物料理です。
以前、下茹でした実山椒が冷凍庫に............発見!
この実山椒を使って秋刀魚の有馬煮を作りました♪
☆実山椒の下処理(下茹で)の方法はコチラ → 『 実山椒の下処理・保存 』
*以前にも秋刀魚の煮物を紹介したことがあります。
その時は乾燥(ドライ)の山椒を使って作りました。
☆ その時の記事はコチラ ☆
秋刀魚の筒煮 ほんのり山椒風味(前編)
秋刀魚の筒煮 ほんのり山椒風味(後編)
*それでは今回の『秋刀魚の有馬煮』の作り方を紹介します。
細かい説明は上記の『秋刀魚の筒煮 ほんのり山椒風味』を参照にして下さい。
(参照に...........山椒煮にとかけて:韻をふんで:みました;;ッグハッ)
<材料>
サンマ(生)............10尾(本)
生姜....................1片(スライスして下さい)
梅干し..................2ケ(種を取ります)
山椒.....................適宜:大さじ2~(今回は実山椒:粒山椒を使っています♪お好みの量で!!)
日本酒..................2カップ
ザラメ....................お玉2~3(味見をしながら味を調整)
醤油......................お玉2~(味見をしながら味を調整)
味醂......................お玉1~(味見をしながら味を調整)
酢.........................お玉1
お湯.........................鍋の大きさによって異なりますが、サンマにかぶるくらい
出汁昆布.................5×5センチくらい
注)4人前で秋刀魚は4~5本でしょうか。
調味料の分量を半分にして下さいね!
☆秋刀魚の有馬煮を作っている写真があります。
下の『秋刀魚の有馬煮の作り方!』をクリックして下さい。
続きを見ることが出きます!
ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
⇩
←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!
⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!
↓
*秋刀魚を4~5等分に筒切りをし、キッチンペーパーなどで覆い熱湯を回しかけます。
(筒切りにした秋刀魚の内臓を綺麗に取り除きましょう!)
*お鍋にお湯、日本酒&酢を入れ熱します。
下処理をしたサンマを投入!!
1~1時間半くらい下茹でをし、茹でこぼしましょう!
*鍋に水と昆布を入れて火を点けます。(弱火:早めに出汁昆布を水に浸けておくとGood!)
沸騰する前に出汁昆布を取り除き、下茹でをしたサンマ、ショウガ、梅干し、実山椒、酢を加えます。
灰汁(アク)が出ますので掬い取って下さいね ☆
落とし蓋(リードペーパーなどでOK)をし、このままコトコト1時間...............
*ザラメ、味醂を加え更に1時間............コトコト煮込みます ♪
煮汁が少なくなるようでしたらお湯を足して下さいね ☆
*醤油を加えて煮ていきますよ~ !!!
*ここまで煮ると骨までホックホクです ♪
更に煮汁を煮詰めていきましょう !!!
*ココマデ計5時間..................これで出来上がりです ♪
1度冷まし、もう一度火を入れると味がググッと秋刀魚に染み込みます。
*器に盛って、お好みで『針生姜』や『シラガ葱』を添えてお召し上がり下さい。
身もホックホク!骨もホックホク!!
酒の肴、オカズにバッチリです ☆
旬のサンマ!安くてオススメですよ~!!
なるべく大きく、脂が乗っている秋刀魚を使って作ってみて下さいね♪
5~60円の差をケチってはいけません!!!← コレ重要
脂が乗った大きい秋刀魚を選ぶのがベストですよ ☆
PS. 明日は店の定休日!
魚屋母も復活し、私達も大丈夫そうなので今晩は久しぶりに呑みにいこうかな~☆
ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
⇩
←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!
⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!
↑
魚屋三代目日記が本になりました!