*本日は、酒の肴の紹介です...................


















カツオの行者ニンニク醤油漬け....... ヅケ!


















*旬の初鰹(カツオ)を使った、とっても簡単料理です。
この時期のカツオを脂の乗りも薄く、カツオ独特の風味があります。
この独特の風味が苦手な方もいらっしゃると思いますが、そのような方にもオススメ出来る1品ですよ。

レシピですが、行者ニンニクを漬け込んだ醤油を使い「カツオ」を漬け込むだけ!
薬味に生姜と小口葱、そして行者ニンニクの醤油漬けを刻んで添えます。



☆行者ニンニクの醤油漬けレシピはコチラ → 『行者にんにくの醤油漬けの作り方』











*行者ニンニクの醤油漬けが無い場合は違う物で代用出来ますよ!

近い味でしたら剃り下ろしたニンニクを醤油に加え少し放置します。
その後、キッチンペーパーなどで濾し、微塵切りしたニラを加え20~30分放置...........
最後にニラを取り出しましょう!
(ニラは行者ニンニクの代わりにカツオの薬味に使います)

行者ニンニクの醤油漬けに近い味が再現出来ると思いますよ。





☆それでは作り方を紹介します。


<材料> 2人前

カツオ(刺身用)......................1/4 背節、腹節、お好きな方を選んで下さい。
行者ニンニクの醤油漬け.............適宜(行者ニンニクと漬け込んだ醤油も使います)
注)行者ニンニクの醤油漬けが無い場合は上記の方法でお試し下さい

生姜.........................................適宜(剃り下ろしてお好み量で!)
小口葱......................................適宜(薬味ネギですのでお好みの量で!)






*作って写真がありますので、下の『カツオの行者ニンニク醤油漬けの作り方!』をクリックして下さい。
続きを見ることが出来ます!









ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!



*こちらをクリックして下さい!
続きを見る事が出来ます!!!

   ↓



*自家製行者ニンニクの醤油漬けです。

作り方はコチラ→ 『行者ニンニクの醤油漬けレシピ』





*お刺身用のカツオを並べて...............





*行者ニンニクを漬け込んだ醤油を加えます。
10~15分くらい漬け込めばOK!!





*行者ニンニクの醤油漬けを刻みましょう!
生姜も剃り下ろしておきます。








はい!出来上がり!!













*ヅケにしたカツオを器に盛り、薬味を添えて下さいね!











*このヅケにしたカツオを使い「お茶漬け」や「てこね寿司風」にしても美味いっす!
手巻き寿司のタネ(ネタ)にも良いですよ~



そのまま食して「日本酒バッチコイ!!!」
熱々ご飯に乗せて、白胡麻をパラリ.................堪りませんよ~

お茶漬けにする場合はカツオを漬け込んだ醤油を少し加えて下さい。
お酒を呑んだ後の〆に最高です!!!




☆カツオが「お買い得」になっていましたら是非!作ってみて下さい。
行者ニンニクもオススメです!!!
(行者ニンニクは醤油漬けにしますと、長く保存が出来ます)











*明日は店の定休日!
どこに行こうかなぁ~~~~~~~~~
(子供達は小学校なので、午後3時くらいからの行動です...........涙)





ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!