*塩麹セミナーのレシピ レポートに載せていただいた料理です
レシピを紹介させていただきますね~
(レポートなのでレシピ本には作り方を載せていないので)












かじきまぐろの塩麹ステーキ 

~ パセリレモンソース ~




















*作り方はメチャ!簡単!!
塩麹の旨味と塩気、そして香辛料の粗挽き胡椒がスパイシー ☆

ソースはコクと爽やかさが美味しい パセリレモンソース
ベースはバターと醤油なので、カジキとの相性もバッチリ!!!

カジキマグロはメカジキを使っています
(冷凍より、できれば生がオススメっす♪火を入れても柔らかいので)














*今回、フライパンで焼く時に ガーリックオイル を使いました
ガーリックオイルが無い場合はオリーブオイルにスライスしたニンニクを入れ
フライパンでゆっくり加熱して ガーリック風味のオイルを作って下さいね♪
そのとき出来た ニンニクチップ .......... 出来上がりに添えてもイケマス!
















*それでは作り方を紹介します





< 材料 > 2人前





*カジキマグロ(メカジキなど)の切り身 ................ 2切れ

塩麹 ................... 大さじ1
胡椒 ................... 適宜(できれば粗挽きの黒胡椒などがベストです)

ガーリックオイル ......... 大さじ1
白ワイン ..................... 適宜(大さじ1くらい)



★パセリレモンソース

パセリ .................. みじん切り大さじ1~2(お好みで)
オリーブオイル ...... 小さじ2くらい
バター .................. 10グラム
醤油 ..................... 小さじ1/2~1
レモンの搾り汁 ......... 小さじ1/2~1(酸味はお好みで)
塩麹 ...................... 少々










< 作り方 >











*カジキマグロ(メカジキ)っす













*塩麹をかけ、全体に馴染ませて30分~1時間くらい冷蔵庫に入れて放置













*フライパンを熱し、ガーリックオイルを入れてカジキを焼きはじめますよ~
カジキマグロの切り身に、胡椒を振っておいて下さいね!















*カジキを芳ばしく焼きます














*白ワインを振って、アルコールを飛ばしましょう!












*忙しい時に便利な ガーリックオイル
助かります ..........













*焼き上がったカジキをお皿に盛りつけておきます
次はパセリレモンソースを作りますよ~

フライパンにオリーブオイル、バターを入れ熱します














*バターが溶け、細かい泡が ふつふつ” と出て来たらOK













*醤油と塩麹を加えます














*みじん切りにしたパセリを加え、香りを出していきましょう!













*最後にレモン汁を加え、一煮立ちさせれば出来上がり!!!

先ほどのカジキにかけてお召し上がり下さい ☆

















*このソース、カジキとの相性バッチリ!
その他の魚介でもイケマス

貝類、イカ、タコ、鮭、白身魚(この時季でしたらスズキやイサキ、太刀魚など)にも使えますよ~
パンにつけても美味しいので、お好みで使い分けてみて下さい



さて!今夜は何作ろう!!











*追記です

塩麹、メーカーによって塩気、塩っぱさが変わると思います
1度味見、塩麹の塩っぱさなどを確認して分量を調節して下さい

私はコチラを使いました











*ペースト状ではなく、液体状になっていますので、少量でも食材にまんべんなく塩麹を
いきわたらせることが出来ます。

塩麹の甘さや塩気、とても使いやすく美味しい塩麹でした ☆
















でわ/

















ランキングに参加しています!
宜しければバナーをポチッとしていただけると................
お手数をおかけしまして本当に申し訳ございません。
宜しくお願い致します。

魚屋三代目日記 「さかなや」 の順位は!?
   ⇩    
にほんブログ村 料理ブログへ ←素敵な料理レシピが盛り沢山!私も参加しています!!    
   ⇩
人気blogランキングへ ←こちらは日々の素敵な料理ブログが満載です!








魚屋三代目日記が本になりました!











魚屋三代目のさかなレシピのメニューが載ってるよ ♪










魚屋三代目 『 さかなや 』も参加しています!











魚屋三代目 『 さかなや 』も男子食堂に参加!