Qualia / HOLLOWGRAM | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

Qualia/HOLLOWGRAM


1.ideologue
2.Pleasance Liddell
3.シルエット
4.Butterfly in her dreams
5.Stand the devil's like
6.Don't cry for the knell
7.mistletoe

ex-9GOATS BLACK OUTのryoさんによる新バンド、HOLLOWGRAM。
制作が間に合わず、一時は発売延期となっていましたが、無事、リリースされました。
現時点では会場限定での販売ですが、そのうち、通販等も開始されるのでしょうか。

ryoさん以外のメンバーは、Gt.夢時(ex-Lc5)、Gt.一也、Ba.攸紀(DIMMDIVISION.)、Dr.shinyaという編成。
注目すべきは、GULLET以来のryoさんと攸紀さんのコンビネーションか。
本作における作曲は、夢時さん、一也さん、攸紀さんで、バランスよく担当しているイメージですね。

「ideologue」から、世界観たっぷり。
最初は静けさがあって、9GOATS BLACK OUTの延長線上かと思わせるのですが、徐々に激しさを増していく。
序盤と終盤で、表情がまったく異なるドラマティックなナンバーに仕上がっています。
続く、「Pleasance Liddell」は、デジタルな雰囲気の中に、アバンギャルドなギターのリフが突き刺さる。
テンポが速いわけではないのだけれど、ダンサブルで。
だけど、メロディはダウナーで。
なんだろう、この不思議な感覚は。
予想外のアプローチではあったけれど、これがハマってしまうから格好良い。

ゆったり、ゆらゆら、心地よいワルツに漂う「シルエット」、ムーディーでお洒落な「Butterfly in her dreams」と、中盤は、渋く大人な雰囲気。
攻撃性を見せた後に、優しく、妖しく、ryoさんの表現力を活かした構成とすることで、完全にリスナーをロックオン。
古き良き白系サウンドをベースとして、そこから、淡い色彩を混ぜ込んで、現代の色に染め直したといったところかもしれません。

「Stand the devil's like」は、そこからまたガラっと変えて。
デジタルとアナログを使い分けて、ザラザラゴリゴリと迫ってくるような激しいナンバー。
シャウトとウィスパーボイスだけで構成されるような楽曲は、珍しいかも。
いや、しかし、これがなかなか癖になります。
ファルセットでのコーラスが重なるなど、これだけ攻めているのに、浮遊感が出るような工夫がされているのも効いているな。

そして、キラーチューンとなるのが、「Don't cry for the knell」。
ポップでキャッチー。
透明感のある歌声と、華やかなメロディが、風に乗って香りさえも連れて来るように耳を通り過ぎる。
このバンドに、こういうタイプの楽曲を期待していた人は少ないでしょう。
だからこそ、インパクトが強いのです。
白系的なアプローチが多いからか、本作のいたるところに初期ラルクっぽさが漂っているのですが、この曲は、まさに、ラルクのシングルとして切られていそう。
とにかく、好きな1曲である。

ラストは、壮大さのあるバラード、「mistletoe」。
エンディングに向かって、ぐいぐいと盛り上がっていくあたり、押さえるべきところを押さえているのかと。
余韻を残すようなアウトロも、あざとい。
CDを聴き終えた後の無音ですら、作品の一部にしてしまったとすら思えてきます。

全体的に、予想以上に聴きやすかったというのが本音。
もっと、ダークでマニアックなものを想像していたら、水彩画のように淡くはあるものの、様々な色彩で溢れている。
引き出しが多いのに、雑多な感じを受けないのはさすがです。
入り口は広く。
嵌れば深く。

コアなファンだけでなく、ライトな層も取り込めそうな期待はありますよね。
これは、会場限定作品にしておくのがもったいない。
すぐにでも、一般発売をお願いしたいものです。