テクノサーカス#final@TSUTAYA O-Crest(2013.12.12) | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

レクレンズのラストライブであるスリーマン、"O-Crest 10th Anniversary レクレンズpresents『テクノサーカス#final』"に行ってきました。
クレストははじめてだったけれど、あんなに階段のぼるのですね・・・
ロゴが、TSUTAYAバージョンになっていたのにも戸惑ってしまいました。


Redy Anne

仕事帰りで行ったので、最後の数曲しか聴けませんでした。
エレクトロポップで、バンドサウンドもしっかり。
キャッチーだし、耳馴染みが良くて、初見でもとっつきやすいと思いました。

ボーカルさんには、もう少し個性が欲しいかなぁ。
とびきり上手いわけではなく、表情も硬め。
動きもほとんどなく、パフォーマンスで魅せるまでの余裕がなかった印象だったのが残念。
多少、歌声がブレてでも、元気な感じのステージングのほうが曲にはマッチしそうだったのですけどね。

ボーカルさんは、終演後すぐにフロアに下りてきて、デモCDをひとりひとり渡して歩く。
ラストに演奏した「E×R」が収録されていましたが、この音源は、そこそこ好みかも。
この日の中では、後輩バンドという位置づけだったようですので、成長して、伸びてもらいたいところ。


 nano sound museum

ボーカリスト・ナガオタツキによるソロ・プロジェクトとのこと。
スリーピースのバンド編成で、ベースさんが左利きだったこともあり、ステージで並んだときのバランスが良かったですね。

音楽性としては、エフェクトをかけたボーカルでエレクトロっぽさを演出しつつ、ダンスロックやオルタナパンクなど、ジャンルレスな雰囲気。
ステージングは自然体なのだけれど、メリハリを理解していて、乗せ方が上手かった。
踊れそうなアッパーチューンが多いのも魅力です。

英詞が多いからか、メロディが耳に残りにくくて、個人的には惜しかった。
結局、後半にやった日本語詞のミディアムナンバーが一番気に入っているあたり。
ストレスなく、展開されていく楽曲は気持ち良いのは間違いないのだけれど、これに、フックとなるメロディがあれば、より掴まれただろうなぁ。


レクレンズ

もっと定期的に見たい気持ちは常にあったのだけれど、久しぶりになってしまったレクレンズ。
この日で解散ということで、もっとしんみりするかと思っていたけれど、そんなこともなく。
ヒストリー的な映像を流す予定だったのが、再生できず、ドタバタの中でライブがスタートしたのが、ある意味、奏功したと言えるのかもしれません。

V系から、邦ロックに活動シーンを移して、約1年。
見た目こそヴィジュアル系ではなくなりましたが、なんだかんだで、V系シーンで培った要素は、きちんと今のレクレンズにも息衝いているな、と。
エモーショナルな感情表現、難解な構成と、キャッチーなメロディとのバランス感覚、オーディエンスを巻き込もうとするパフォーマンス・・・
歌唱力の面では、他のバンドには負けているのだけれど、それでも、この日一番、僕にとってはしっくりくるサウンド、しっくりくるステージングでした。
単純に、聴きなれているから、だけではないと思う。

「テクノサーカス」や「孤独スイッチ」など、前任ボーカル時代からの楽曲も披露してくれたし、「アールトエル」や、「クジラの列車」、「ハイスピードディナー」などなど、色々な作品から、おいしいところどりしたようなセットリスト。
1時間半近く、スリーマンとしては長めの演奏時間を、飽きさせるどころか、圧倒して締めくくってみせました。
本編最後の「イリテーションロボット」は、改めて聴くと、本当に名曲だなと感動してしまいましたよね。

アンコールでは3曲。
レクレンズとしての最後の楽曲は、「Jazz」。
男女ツインボーカルが絡み合って、盛り上がる。
解散ライブらしい悲壮感はあまり感じず、良い終わりかただったのではないでしょうか。
ユズキさんのエグいベースフレーズ、今更ながら、かなりツボだということに気が付いた。
見所が多いライブだったな。


レクレンズは、解散とはなりますが、同じメンバー(場合によっては、増員もほのめかす)で、別バンドを立ち上げる予定とのこと。
流通での問題など、現在の枠組みでの活動が出来なくなって、という割り切りも入っての解散ということなのかしら。
そういう意味では、悲観的になりすぎる必要はないのだけれど、これらの楽曲を封印してしまうのは、あまりにもったいなすぎる。
今は、次の活動を信じて待っているしか出来ないけれど、解散は必然だったと思わせるくらい、名曲をたくさん引っさげて帰ってきてくれることを、切に願います。