DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS- / V.A. | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

DEAD END Tribute -SONG OF LUNATICS-/V.A.
¥3,150
Amazon.co.jp

1. Embryo Burning  / HYDE(L'Arc~en~Ciel/VAMPS)
2. I Can Hear The Rain / RYUICHI(LUNA SEA)
3. The Godsend / 清春(黒夢/Sads)
4. Night Song / 栄喜 (SIAM SHADE)
5. Serafine / 宝野アリカ(ALI PROJECT)
6. So Sweet So Lonely / yasu(Janne Da Arc/Acid Black Cherry)
7. Spider In The Brain / 高野哲(ZIGZO)
8. Dress Burning / 越中睦士(†яi¢к/Λucifer)
9. Perfume Of Violence / BAKI(GASTUNK/MOSQUITO SPIRAL)
10. Blind Boy Project / cali≠gari
11. Sacrifice Of The Vision  / aki(ex Laputa)
12. 冥合 / Boris

DEAD ENDのトリビュート盤。
参加アーティストについては、情報量の都合上、バンド単位で参加しているアーティストを除き、ボーカリストのみ記載させていただきました。

まぁ、この面子を見てもわかるとおり、とにかく豪華。
彼らがインディーズで活動していた頃の作品であったならまだしも、それぞれが確固たる地位を築いたアーティストたちが、2013年にこれだけ集結したというのは、もはや奇跡でしょう。
参加者名を聞いただけで卒倒しそうになる人も多いはず。

演奏陣も、負けてはいない。
DIR EN GREY、NIGHTMARE、La'cryma Christi、PENICILLIN、SOPHIAと、人気バンド、大御所バンドのメンバーが支えており、豪華なのはフロントマンだけではありません。
もちろん、演奏力は、折り紙つきです。

さて、内容についてですが、さすがに皆さんお上手で。
原曲のパワーは言わずもがなで、それを現代の音質で再現しているのだから、ハズれるはずはないのだけれど、その再現力に感心してしまいました。
HYDE、RYUICH、清春、栄喜・・・
カバーとは言え、これらのメンバーの新録音源を、立て続けに聴くことができるのも嬉しい限り。

面白かったのは、宝野アリカさんが歌う「Serafine」ですかね。
紅一点だから耳に残る、ということもあるでしょうけれど、普段難解な楽曲を歌っているアリカさんが、ストレートな歌を歌っても映えるものだなぁ、と。
また、akiさんの「Sacrifice Of The Vision」のハマりっぷりも捨てがたい。
HYDEさんや、高野哲さんもハマってはいるのだけれど、どちらかと言えば、カリスマ・MORRIEを意識したうえでのハマりかた。
タイプが違うはずのakiさんの鋭いハイトーンボイスに、DEAD ENDの曲が、まさかここまで似合うものかと驚きました。

そして、忘れてはいけないのが、cali≠gariの「Blind Boy Project」。
Borisもそうなのだけれど、バンド単位で参加している強みが、明確に現れているかと。
即席のドリームバンドは、インパクトとしては大きい一方、やはり、アレンジにおける個性やチームワークを出していくのは難しい。
スケジュール的にも限られていたであろうし、その中で、オリジナルを再現するアプローチが多くなっているのは、必然でしょう。
そんな中、リスペクトの意識も高く、そのうえで、しっかりとcali≠gari色を出してきたことは、評価したいポイント。
随分とグラマラスなDEAD ENDが出来上がったものだ。

全体的には、オリジナルを知っていれば面白味には欠けてしまう部分はあるでしょうね。
せっかくこの面子で聴くなら、がっつり個性を上乗せして、DEAD ENDを喰ってやろうというギラギラしたアレンジを聴きたかったのも本音。
DEAD ENDのファンよりも、参加アーティストのファン向けかなぁ。

とはいえ、これだけクオリティが高く、ワクワク感があったトリビュート盤は珍しい。
DEAD ENDを知らない世代に届ける意味でも、貴重な作品であるのは間違いないわけで。
迷うのならば、聴けばよい。
こういう企画によって、世代の垣根がなくなるくらいに温故知新の動きが活性化したら、より面白いV系シーンが出来上がりそうです。