Hysterical Link / Shiver | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

Hysterical Link [通常盤]/Shiver


Amazon.co.jp

1. Virus
2. Hysterical-Link
3. 「××××ノ僕カラ君ヘ…」

boogieman、ex-バロックの晃さんや、メリーの結生さんが在籍していたShiver。

S'CUBE移籍後の初音源となります。

 

デジタルな打ち込みサウンドと、捻くれたギターサウンドが重なる独特なアレンジで、"無機質なPIERROT"なんて称されていたのも懐かしいですね。

このCDは3曲とも作曲者が違うのですが、Vo.REIさんの歌い方のせいなのか、機械的なアレンジのせいなのか、確かに、どれもPIERROTっぽさを感じられるでしょう。


1曲目の「Virus」は、結生さんが作曲したナンバー。

改めて聴くと、メリーに通じる部分があるのがわかる。

ウネウネしたギターフレーズは当時から健在ですが、それに乗るのが激情的なガラさんのボーカルではなく、無機質なREIさんの声になるだけで、こうも印象が変わるものかと。

メリーを聴いてShiverっぽいと感じたことはあまりなかったのだけど、そういえば同じ人が曲書いているのだ、と思い出せますね。


続く表題曲は晃さん作曲。

これが一番、Shiverらしいと言えるでしょうか。

淡々としたボーカルを、渇いたデジタルサウンドが引き立て、無表情な不気味さを曲に与えています。

ある意味、表現力とは真逆のアプローチで世界観を表現しているのだから面白い。

サビのメロディの中毒性が高く、最初はインパクトが薄く聞こえるものの、徐々に気になっていくタイプの楽曲でした。


ラストは、REIさん作曲のミディアムバラード。

メロディや構成的にはもっと壮大な感じにできそうですが、これもやはり淡々と機械的に歌うので、悲哀というか、空虚さというか、そういうものを受け取れます。

捨てられた人形が歌っているような、そんなイメージのバンドなのですよね。

その絶妙なバランスがマッチしていて、個人的には大好きな楽曲に。


全体的にPIERROTっぽいのは間違いないのだけれど、そこに感情の抑揚がないから、今で言うボーカロイドのような印象。

この無機質な感覚が、とても異質で、癖になっていくのですよ。

表現をしない表現力もあるのだなと、斬新な切り口を持っていたバンドでした。