去る10月19日、下北沢ERAにて開催された
セカイシティメモリアルワンマンライブ「GJ!!(GLOBE JUNGLE!!)」
に参戦してきました。
とか書いている今日は11月19日だから、もう1ヶ月経ってしまったということである。早いっすね~~。あれから私は、先日17日の西永福JAM、セカイシティの出演したTribuに久々に行くまでの約1ヶ月間、アイドルのライブ現場から遠ざかっておりました。
というのも、個人的に用事が色々あったり、体調が悪かったり、そのくせバンドのライブには行ったりしていたからであるが、改めて何が言いたいかといえば、やはり、あのワンマンライブでは末端のオタクの一人としても「やりきった…」という思いがあったなあということである。(金銭的にも…)
なので、弱小で泡沫なオタクである私は、当面、あのセカイシティワンマン(GJ!!)は良かったな~~という余韻に浸りつつ、この晩秋から初冬を過ごしていくつもりなのですが、それにしてもこのブログを書くのは遅すぎたので、全国一名のこのブログの読者のあなたには、世界に溢れている素晴らしいレポート (たとえばこちらの… note① note② )をご覧になり、次なるセカイシティのライブへ向かわれることをまずはオススメしたいと思います。
-----
それでこの後私が何をするかというと、予告通りNikon Z f でもって、当日たくさん写真を撮ったので、それをただアップして終わろうと思うのですが、一応忘れないうちに、自分が抱いた感想をほんのりした概要とともに書いておこうと思います。
それで私なりに概要を書くとすれば、こんな感じである。
🌐‼️新衣装!!
🌐‼️新曲!!
🌐「ときめきの果実」を含む全曲演奏!!
🌐個人的渇望していたアルバムリリースの話は、無し🈚
という感じでした。
これまでの個人的気持ちとしては、ここでアルバムの詳細日程が来なければ、運営ちょっとこっちに来てもらおうか的な気分に本来であればなっていたところでしたが、新曲があったので全然許すという感じです。新曲は全てに勝る。
早速YouTubeにもこの時の新曲「フライデー・ナイトフライ」初披露の模様がアップされているのですが、
ディスコチックはただの悪ノリなレトロではなく、その辺のカワイイだけのアイドルには出せない大人の魅力で酔わせる妖艶さと、それはそれとしてもう今日は飲んで踊って突き抜けてめちゃめちゃに楽しんでしまえという向こう見ずな泥沼感を併せ持つ、ギルティでアダルトな楽曲である(?)。この日以来私はもう、毎日…次のフライデー・ナイトフライが待ちきれないんだ…(意味不明)
-----
それで私はライブの最中ずっとずっと写真を撮りまくっていたわけですが、
📸ニコンZ f + 85mmf1.8 Sの設定を探り探り撮った結果、終盤にはシンクロ率100%に到達した感じがする。
結論としては、このようなZ f レベルの完全に最新世代なフルサイズミラーレスカメラを使い、多少の設定(AFエリアを広めにして、瞳とか顔とかを自動追尾してもらうなど)さえすれば、どなたでもほぼ間違いなく高打率で満塁ホームラン級の写真を連発できるということですね。私が1日だけ触ったその日のうちにそう感じるカメラだし、セカイシティのライブの場合は、なんせ被写体が良いですから…。
以下その説明
-----
さて、ここまで23枚の写真を貼りましたが、最後に貼った写真がこの日の896枚目、時刻はカメラ内の17時53分10秒でした。貼った1枚目の写真は17時48分17秒となっているから、まだ5分も経っていない!そりゃ新衣装新衣装と騒いでいながら一向に新衣装が出てこない訳である。
賢明なこのブログの全国1名の読者のあなたならご了解のとおり、このライブでは最初の2曲は旧衣装で演じられたので、つまり最初の2曲がまだ終わってないのに、もう800枚とか撮っているんですね私は!もはや写真を見返すだけで、永遠に近いくらいの時間が必要なのである。
まあとりあえず、この23枚をご覧いただいただけで、1曲目からクライマックスみたいな感じじゃないか!と思われたのではないでしょうか?実際そうだったんですよね。
-----
さて、5分間の写真をアップするだけで、数時間かかってしまったので、続きは次回…。
(こうして延々と見返せるというのは、幸せで良い話ではあるのですが、本当はもっと色とか明るさとか、直すべきものと思いつつ、そこまで始めると永遠にブログがアップされなさそうだし、ド初心者がレンタルしたカメラをいきなり使ってもいきなりこんな写真が撮れますよという証拠にもなるしお許しください。。ということで、撮ったそのままを何もしないでアップしています)
って感じで、大変遅まきながら、今後もちまちまとアップしていこうと思っています。(全国1名のこのブログの読者のあなたがもしお望みであれば…)