今日はばらの栽培教室で、イングリッシュローズガーデンの作り方を学びました。
いつかつる薔薇でアーチとか作ってみたいなぁ(*´∀`*)
講義のあとはばら園へ入って、バラの見せ方や宿根草の植え方を教わりました。
いまは夏剪定の後の新芽が出てきている状態で、花はほぼないです。
フラワーフェスティバルに合わせてるのかな。
先生が 『秋にバラを綺麗に咲かせられる人は育てるのが上手な人だなぁと思います。』 と仰っていました。
確かに、春は冬剪定して植え替えや肥料を与えればほっといても咲きますが、
秋バラは、梅雨に高温に虫に敵が多すぎます。。私は今年も上手く咲かせそうにないです。。
今月末から“かごしま国民文化祭”が始まります。
霧島ヶ丘公園ではフラワーフェスティバルもありますが、10月31日はカレーフェスティバルもあります。
大好きなカレー☆のフェスティバルがあるなんて!夢のよう!