海に直瀑の 古部の大滝 | 北海道より 日々の楽しみのお話

北海道より 日々の楽しみのお話

まだ見たことのない 絶景と温泉と美味しいものを求め
北海道中を駆け巡る 道産子のブログです。

函館市 古部町にあります、

海に注ぎ込む、古部の大滝にイ~ン♪

この滝は、函館市、最大級の滝なのですが、滝の沢トンネルと銚子トンネルの中間部のから見ることが
昔は、出来たのですが、落石などの危険により、現在は、立ち入り禁止になっていて
もちろんトンネルは、駐停車禁止なので八方塞がりでチラリとしか走行中には、見えません(^-^;

そうだ!ドローンなら、安全に見に行ける(^-^)

しばらく、ドローンの飛行をさせていなかったので機器チェックもしたいし、飛ばさないと腕も鈍りますしね。

 

 


断崖絶壁の海岸線の空中散歩 写真では、小さく見えますが


滝の高さは、落差約50メートルほどで、海に注ぎ込んでいます。

豪快ですね(^-^)

水が、流れ落ちて長い年月の間に 岩盤がV字にえぐれてるんですね

上の木々は、紅葉してますね、ただ、昼過ぎだったので、逆光が酷いですわ 致命的なミス(^-^;


あまりにも凄いところにあるので普通に見に行けないのが残念でなりません。

古部の集落がジオラマのように見えたり 良い風景でした(^-^)

いつもブログを読んで下さってありがとうございます。