道の駅 北オホーツクはまとんべつ 町で初めてのパン屋さん | 北海道より 日々の楽しみのお話

北海道より 日々の楽しみのお話

くうねるあそぶ まだ見ぬ 絶景と美味しいものと温泉を求め・・
ほぼ旅日記 道産子のブログです。

オホーツク海の国道238号と内陸地の音威子府の国道275号の交わる浜頓別町にあります。 

道の駅 北オホーツクはまとんべつにおじゃま♪

浜頓別町は、赤〇の位置です。
稚内の宗谷岬まで、あと60キロかぁ思えば遠くに来たのかしらw

2019年5月1日にオープンした新しい道の駅で 別名は、浜頓別町交流館といいます。
 
では、道の駅に入ります♪
真っ先に道の駅グッツを押さえておきます(^-^)
道の駅グッツは、ボードを見て欲しいものがありましたら、中の係の人を呼んで購入します。
みんなの広場 (椅子の並んでいる所)
屋内遊戯場の あそびの広場  大型ネット遊具やボルダリング 子供たちがたくさん遊んでいます。
建物全体が、地域の方の憩いの場的な感じですね♪

物産館は、物産館と言うよりもパン屋に間借りしているように見えますねw

注目は、浜頓別町で初めてのパン屋さんの  こんがり堂
 
ブリオッシュメロンパン くろちゃん一押しだそうです(^-^)
思った以上に 品数が豊富ですよ。
みんなでお昼にしましょうか~ さっきおにぎり食べたけどね(^-^)
あっしは、とんかつパンを うまし♪
道の駅内には、バス窓口もあります。バス会社は、宗谷バスかな
そして、道の駅の裏には、北オホーツク道立自然公園の クッチャロ湖があります。
一応ドローンくんを飛ばしましたが霧でイマイチでしたが とりあえず 360°ターン
ではでは、新たな場所に 出発しましょう♪

 いつもブログを読んで下さってありがとうございます。