リクオさんとのツーマンライブ 2DAYSがいよいよ今週末に迫ってきたということで、今日はかつてリクオさんについて書いたエッセイを再掲載!

コロナ禍まっただ中の2021年7月当時の私の気持ち。思い出せて良かった。

 

=====

 

「リクオさんと1時間」

 

先日、敬愛するシンガーソングライターで旅するピアノマン、リクオさんから電話が来た。 
「久々に話したいと思ってね」といつもの声。久々だったこともあって1時間も話してしまった。 
コロナ禍でほとんどのミュージシャンがツアーが出来なくなり悶々とした日々を過ごす中、いち早く有観客でのライブ、ツアーを始めたのがリクオさんだった。 

周囲の目や声、それらを予想し、受け入れた上でそれでも旅に出たリクオさん。 
SNSで伝えられる過酷な状況の中でステージに立つ覚悟と、この時期にお客さんと対峙した者にしか味わえない充実感。 
いち早く始めた配信ライブのクオリティは他に比べて群を抜いていた。 
それらに対する賞賛と、深い尊敬の気持ちを先に話した後「リクオさんを見ていると焦ります」と、正直な気持ちも伝えた。 

このコロナ禍で何を考え、どう動いたのか?で、コロナが明けた後に大きな差が出ると思う。 ミュージシャンだけに当てはまる話ではないだろうけれども。 

僕なりにこの時期を乗り切るための知恵と勇気を必死に絞って行動してきたつもりだ。なんと言っても配信ライブについては、ある種のブランディングに成功したという自負もある。しかし圧倒的にやってこなかったのが有観客でのライブだ。 

確かにこの時期、有観客でのライブは難しい。しかしすでに動き出しているアーティストはたくさんいるし、会場やイベンター等、現場サイドもコロナ禍でのライブ開催のノウハウが十分に蓄積していると言っていい。それなのに僕はやれていない。 
もっともらしい言い訳はいくつもできるし、そのうちの何個かは周りも自分自身をも十分に納得させられるものだ。胸を張って「今は有観客ライブはやらないんです」と言える。言えるんだけれども、胸の端っこの方に寂しさと焦りがあるのも気づいている。 

そんな複雑な思いを汲み取ってくれたのか、リクオさんは「サトルくんも頑張ってるね」と言ってくれた。 
その一言でずいぶん救われた気持ちになった。 

配信ライブのメリットとデメリット、面白さと難しさなど、経験したものにしか共感できない話をしばらくした後、ツアーができない日常について話した。 
僕ですらホテルに泊まるのが年間約100泊。1年の殆どがツアーのリクオさんはその倍以上になるはず。そんな2人が何ヶ月も自宅に寝泊まりし、旅に出ないのだ。気持ちをどこにどう収めて毎日を過ごしてきたのか? 

共通していたのは「地元にちゃんと向き合うようになった」ということだった。僕もリクオさんも地元のクリエーターやスタッフとチームのようなものができたのだ。 
青森県青森市に住民票を移して9年、事務所やスタジオも含め完全に拠点を移してから7年をこの街で過ごしてきたが、こんなにも地元の人達と密に関わったのは初めてのことだった。 

やってきたようできちんとできていなかった「足場を固める」という事。その重要性。それに気づけたのだから、長い目で見ればコロナも意味があったということなのかな。 

「コロナで大変だよねー」とただただ傷を舐め合うのではなく、情報を共有し、励まし合う。そうやって僕らはこのピンチを乗り越えていくのだ。いいタイミングでリクオさんと話せて良かった。 

考え続けること、動き続けること。 
この世界で生き抜くなら、それをやめたら終わり。 
目がくらむけど、みんなと一緒に楽しんでるうちにいつの間にか1年が過ぎ、また次の1年が過ぎて気がつけば10年が過ぎる。 
今後もそんな音楽人生が送れますように。 

(メルマガ「サトルからのメール」10通目。2021年7月10日発行号より) 

 

=====

 

 

 

 

※このブログについて

後日検索しやすいように、投稿日時を修正して投稿しています。例えば8月26日のブログは実際には日付の上では8月27日以降にアップする事が多いわけですが、検索する時にややこしくなるので「8月26日」で検索できるよう、更新日時を26日の23時台に修正してアップしています。

本文の内容と時間軸が矛盾することもありますが、そういったわけですのでご理解の上お楽しみ下さい。

 

 

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

 

【ライブ情報】

★12月10日(日)
坂本サトル Live with 佐藤達哉

「In my STUDIO 2」八戸公演
*会場:八戸酒造 煉瓦ホール(青森県八戸市)

*時間:open 17:00 / start 17:30

https://sakamotosatoru.shop-pro.jp/?pid=178038612

※11月16日AM10:00〜

 

 

★11月26日(日)

坂本サトル 弾き語りライブ2023
「明日へのチカラ vol.6」
*会場:ブランチ(宮城県気仙沼市)
*時間:open 16:30 / start 17:00

 

 

★11月18日(土)&19日(日)
リクオと坂本サトル atカフェミルトン2days

「再生の再会」
*会場:カフェミルトン(宮城県白石市)
*時間:18日18:00〜 / 19日17:00〜

 

 

 

●ライブ詳細、チケットの購入はこちらから!

 

 

【NEWS】

●オリジナルTシャツ最終販売中!

 

●「HOMETOWN MUSIC LIFE 2023 オリジナルグッズ」販売中!

 

●デモ音源集「demo plus」通販のみで販売中!

 

 

【Youtube レギュラー番組】

●坂本サトルと伊東洋平「男二人旅」

坂本サトルと伊東洋平が宮城県内を旅する番組「男二人旅」。 チャンネル登録もお忘れなく!

https://www.youtube.com/watch?v=JL0jpoYj--0

 

●トーク番組「CRAZY DAYS」

夢中で音楽を生み出してきたシンガーソングライター『坂本サトル』が、同じく夢中になって輝く人と出会い、その魅力と真相に迫るドキュメンタリー番組。

https://youtu.be/F3ILdgqqfI4

 

 

【レギュラー番組】

●坂本サトル ひとりの時間。

*放送日時:毎週月曜 18:15~18:45

*放送局:TBC東北放送ラジオ

*出演:坂本サトル、鎌田高広(コピーライター)、伊東洋平

*番組宛メール…satoru@1260.jp

 

●らじすく!エア

*放送日時:毎週水曜 11:55~16:00(生放送)

*放送局:RAB青森放送ラジオ

*出演:坂本サトル、猪股 南(RABアナウンサー)、成田洋明(ラジオカー)

*映像配信…RABオフィシャルサイト(14:00~14:40頃までのみ)

*番組宛メール…radisq@rab.co.jp

*水丸日記…https://www.rab.co.jp/radio/rajimaru/index.html

 

●坂本サトル~ミリオンレディオ

*放送日時:毎週木曜 20:00~21:45(生放送)

*放送局:エフエム青森

*出演:坂本サトル、モモ(シンガー)、小山内創祐、西村美玲

*番組宛メール…100@afb.co.jp

*番組Facebook…https://www.facebook.com/millionradio

*Podcast…http://apple.co/3vXjQ3g

 

●坂本サトル~ひとりミリオン

*放送日時:毎週木曜 21:45~21:55(生放送)

*放送局:エフエム青森

*出演:坂本サトル

*番組宛メール…satoru@afb.co.jp

 

 

 サトル部について

このブログが気に入ったあなたなら絶対に楽しめます。

坂本サトルオフィシャルファンクラブ「サトル部」の詳細はこちらから。