【事務所移転のお知らせ】

いつも坂本サトルの活動へのご理解とご協力、ご声援ありがとうございます。
坂本サトルの個人事務所 OFFICE mode key は平成26年4月21日より下記の通り移転しますのでお知らせします。


【旧住所】(4月20日まで)
107-0062 港区南青山3-6-4 新幸ビル24号 OFFICE mode key


【新住所】(4月21日以降)
030-0901
青森市港町2-26-22
OFFICE mode key



事務所移転に伴い、MODE KEY RECORDS、坂本商店 web Marketの住所も移転します。
坂本サトル宛の郵便物、荷物等は新住所にお送り下さい。

お忙しい中、お手数をおかけしますが、ご登録の住所のご変更をお願いします。
今後とも、坂本サトルをよろしくお願い致します。

平成26年4月16日
OFFICE mode key

~~~~~

以上。
事務所の住所が「港町」なんてちょっと素敵。

「港区青山」と「青森市港町」。

字面はなんだか似てますが街の様子は全く違います。

これまでと変わらない活動をしていくつもりですが、やってみないとわからないので、そこはその都度臨機応変に動いていこうと思います。
この街だからできること、この街ではできないこと、探しながら気付きながら。


これを機に思い切って住民票も青森市に移して、30数年ぶりに青森県民となりました。
24才の時から20年以上、川崎の溝ノ口っていうところに住んでいて、なんとなく「この先もずっとこのへんに住んでいくんだろうな」と思っていたから我ながら意外な展開。
住みやすい街だったのよ。どこいくにも便利で。
それにしても20年も住んだか!実家で暮らしたのも中学までだったのに!

青森出身といっても、その実家がある南部町は青森市から車で2時間。
気候も言葉も全く違っているので「帰って来た感」がいまひとつ湧かないのは仕方ないか。
正直、青森市内にいてもまだ観光気分が抜けません。
海が見えるところに住むのが幼い頃からの憧れだったから、ジョギングは海の周りばっかり。
八甲田山と岩木山がこんなに美しいとは思わなかったし、ねぶたがあんなにすごいとは知らなかった…。
青森のことも何にも知らないんだなあ。これからいろいろ出かけないと。


「遠くに行っちゃったなあ」と寂しく思う人もいるかも知れません。
でもね!青森だって日本だよ!(笑)
今年の夏も全国ツアー、予定してますので。明日(17日)夜には素敵なお知らせも。
これからは「わざわざ青森から来たのか!」とねぎらって、CDいっぱい買って下さい。


というわけで青森の皆さん、あらためてこれからよろしくお願いします。
街で見かけた場合はお気軽にお声がけを。
酒の席ならビールおごってね。

これからもいい曲かけるよう、努力します。
頑張るどー。


2014年4月17日  坂本サトル


写真はいち早く新事務所に設置したポスト。
あけてみたら投げ込みのチラシのみ。当たり前か。
そしてジョギング中にあんまり綺麗でパシャリ。