坂本サトル「日々の営み public」-DVC00137.jpg

カップリング曲、テンポで悩み中。
お腹すきました。


そんな中、電話のやり取りでアレンジャーの小西貴雄さんと打ち合わせ。

今回も共同アレンジャーとして小西さんとタッグを組んでいるのだが、あるカバー曲のアレンジを丸々小西さんに預けさせてもらったのだ。
「バラードじゃつまんないんでレゲエっぽく行こうと思うんですけど」との提案あり。
それはいい!それでお願いします!


夜中3時過ぎでも起きてる前提で電話は来る。
普段ならさすがに「こんな時間に誰だろう?」と不審に思うが、スタジオ作業期間中はなんとも思わない。
みんなこの時間に作業してるんだなあ。


さ、あともう一息!



ところで画像の品。
何だかわかるかな?

こいつは「iLok」(「Lock」ではない)と呼ばれるUSBメモリーで、プラグイン(レコーディングで使うエフェクター等のソフト)を使用可能にするためのキーになるプログラムが入っている。
これをパソコンに挿さないとプラグインが使えない、というわけだ。
高価なプラグインが不正コピーされないためのセキュリティシステムだね。

今やどこのスタジオにも1つや2つはあるんだけと、他の仕事でも使ってるものだろうか?グラフィック関係とか?

そちら関係の方からの情報求む!