むむむ | 冬の世界の中心の私の猟奇的な彼女の頭の中のさらっとしぼった消しゴムのソナタ?

今日中に決めるとか言って、寝てしまった


まあ、消さないことになったわけだが



休日の朝早起きすると、損した気分になるのは何でだろ?


やること無くて、HDDのフォルダ整理してた


それも終わって、ほんとに暇になったんで、動画サイトを巡ってた

そんで、スポーツのハイライトを坦々と、、、



約30年前の試合に行き着いて、箕島高校VS星稜高校の夏?の甲子園の試合のハイライト見つけた


なんかすごい試合だった


延長18回でサヨナラとか、1回からずっと投げ続けるピッチャーとか

18回まで投げるとなると、200球近く投げてることになるんじゃないか!?やばすぎだろ


清水が甲子園好きなのにも納得がいくよ


すごく劇的な試合でした


もしかして有名な試合なのか?俺らが生まれるずっと前だけど


それに、隠し球ってのを初めて見た

ほんとにやるもんなのか、、、



それと、ゴール集とかも見た(昔の選手を中心に)


ドイツのユリゲン・クリンスマンってFWがすごすぎた

反射神経というよりも、予知能力に近い


それに、サカつくの光プレイのモデルになったと思われるゴールもあった


マジで現実離れしすぎだぞ



ニコニコはどんどんプレイ集が消されてく


見るもんどんどんなくなっちゃう


どっか、日本人のやつも扱ってるサイトないかな?



こんな余裕ぶって暇してるが、勉強もしないとヤバイ


休んだ二日間で新しい単元はいっちゃったから、かなり取り残されてしまった


ふと思ったんだが、特編授業って履修問題的にダメなんじゃないか??


そもそも、出てないはずの7時間目を出席にしてる時点で、アウトの雰囲気が出まくりなんだが、、、