オキナインコの体重は100g前後で、2カ月齢のアイは今80gちょっとです。

 

我々人と同じで、動物もごはんを食べれば体重は増えるし、食べた後でも大量にウンチすれば体重はほぼ変わらないしで、やたらと測っても意味のある値は得られません。

 

インコの場合、体重計に乗せたとき、じっとできないため、測るのも大変です。

 

「じゃあ、測らなくてよくね?」にはならなくて、なんといっても体重は健康のバロメーターなので、少なくとも週一回くらいの頻度で測った方がよいですね。

 

測る時間は、起きたての朝一(ごはんを食べる前)で、毎回同じ時間に測りましょう。

 

減り続けていたら病気に罹っている可能性があるので、早めに動物病院に行って診てもらってください。

 

測り方は、体重計の上にインコのオモチャを置いたりして皆さん工夫されていると思いますが、我が家は、アイがお気に入りのティッシュ箱の下に、乗ったときにそっと体重計を潜らせて測ります。

 

そのあと、ティッシュケースだけの重さを測って引き算すれば体重が分かります。

何の苦労もなく簡単に測れるのでおすすめです。

 

皆さんもペットにも自分たちにも負担にならない方法で、愛する子の体重管理、是非ルーチンワークにしてみてください。