こんにちわ。

 

前回までのあらすじ

前回、消化器内科へ行って、喉の違和感で耳鼻科でも原因が分からなかったため、消化器内科を受診し、逆流性食道炎かどうかはわからないが、胃酸が影響している可能性を見るため、胃酸を減らすお薬を処方され様子見となりました。

 

さて、その診察の夕飯のあと早速、処方されたエソメプラゾールなる薬を飲んでみたが、個人的には気になる副作用と思われる症状が出たので、一旦、飲むことを自己判断で止めました。

 

以下のブログからの続きです。

読まれていない方はそちらからどうそ!

 

と、

 

 

薬を飲んでから当日の症状

まず、飲んだのは、月曜の19時頃に指定通り1錠を夕食のうどんを食べてすぐに飲みました。

 

そこから、喫茶店で2時間ほど仕事をして、21時過ぎに、車で長距離運転しました。途中、サービスエリアで、きつねそばを食べ、再び目的地へ向かう。深夜0時半ころ目的地到着。ここまで、特に何もありませんでした。

 

自宅に到着して、しばらく、雑用をこなしていたらすっかり遅くなり、5時頃床につきました。そのとき、軽い動悸を感じ、地震か?と思うくらいで、その動悸で自分が揺れている感じの錯覚に陥りしました。。

 

ちょっとびっくりしたので、冷静になろうと、しばらくストレッチなどしていたら、動悸は収まりました。そして再び床につき、6時にやっと寝ることができました。

 

薬を飲んでから二日目の症状

そこから、次の日火曜の14時に起床。最近、朝、寝起きに胃が気持ち悪い感じ(吐くまではいかないが、軽めの吐き気に似た症状)を感じることが多かったのですが、今日はいつもよりは症状が少なく感じました。薬が効いているのかなともその時は想いました。

 

その後、朝ごはんを食べました。茶碗1杯の白ごはんと味噌汁、にんじんしりしり、卵焼きくらいの朝ごはんでした。食べている最中も感じたんですが、普段は感じることはないのですが、喉を食事が通っていくときに、軽い吐き気のような気持ち悪い感じがあり、飲み込むたびにありました。これは普段ないことなので、ちょっとやだなと想いつつも、気持ち悪さはしばらくすると収まるので、ひとまずは、残さず食べました。

 

食事中、もしくは食事後に吐き気のような気分の悪さなどを普段感じることはないので、薬の影響かもしれないので、2回目のエソメプラゾールはやめておこうと想いました。通風の薬(フェブリク)と半夏厚朴湯と、いつも飲んでいるビタミンDなど数種類のサプリと、念のため、エソメプラゾールの問題ではなく単に胃腸の問題かもしれないので、新ビオフェルミンを飲みました。

 

その後、仕事をして、18時くらいからウォーキングに出ました。ここまでは特に症状はありません。

 

ウォーキングから戻って、夕食として、カレー(ご飯250gくらい)と味噌汁1杯を食べました。やっぱり、症状が軽いが胃の気持ち悪さは朝ごはん同様ありました。

 

その後、また、仕事をして、家事をしているときに、気分の悪さが不定期に1分ほどですぐ止むのですが、数回続きました。

 

なんだか、その頻発する気持ち悪さが嫌ですよね。。もしエソメプラゾールの仕業であれば、薬の特性上、効果がでるまで3日くらいはかかるらしいんだけど、もっと吐き気が強くなるのかなぁ。。嫌だなぁ。。

 

一方、喉の違和感の状況

薬の副作用と思われることばかり説明しましたが、肝心の喉の違和感についても書いておきます。

 

こちらは、まだ若干違和感を感じますが、昨日より確実に違和感の症状は減ってます。並行的に、ヒステリー球のストレッチなどをYOUTUBEを見ながらやっていて、その効果もある気はしてますが、胃酸が減ったことが影響したんでしょうか? それとも、時間経過により治癒したのでしょうか?

 

どちらにしても、現状、喉の違和感より、この気持ち悪さの方がずっと気になるので、やっぱり、食道や胃の検査を2ヶ月後ではなく、早くできるところで行おうと考えてます。

 

また、結果はお知らせします(^_-)