小5のクラスの英語と国語を担当しています。

 

ちょっと前に、クラスの女の子に、

「英語のの方が楽しい♪」

と言われ、なんとも微妙な気持ちに(笑)。

 

なんで?と訊いたわけではありませんが、おそらく…

 

文章を読むのがめんどくさい

記述問題がめんどくさい

漢字覚えるのがめんどくさい

 

…といったところかな(^_^;)。

本文から抜き出す問題なのに、本文無視してひらがなで書くもんねー(。>﹏<。)。

 

こりゃなんとかせねばと思って、先週、

「今日は新企画!」

「え、なに?」

「これから本文をあえて間違えて音読します!間違いに気づいたら、『◯◯じゃなくて◯◯』と答えてください!」

「へー、楽しそう〜」

してやったり(笑)。

 

物語をみんなで音読してから、私がひとりで音読。

その際、いくつかわざと間違えます。

 

「あ、テキスト閉じて~」

「ええ、なんで~」

「なんで~って、見たらかんたんすぎるでしょ」

 

しぶしぶテキストを伏せます。

 

で、やってみると・・・

 

「ハイ、『土曜日』じゃなくて『日曜日』!」

「ハイ、『プリン』じゃなくて『カステラ』!」

 

ほぉー、意外と気づくのね!

今度は説明文でやってみよう。

「ここ間違えたら、論旨がおかしくなるよねー」ってところに気づいてほしいんだけど。

あらかじめ「このページを家で読んできて」って言ってみようかな。

 

で、今日は月曜日で英語。

『でる順パス単』からの単語テスト、全員満点だったので時間が余ってしまった。

 

「じゃあ、今から英単語を言うから、黒板に絵を描いて~」

「はーい」

やっぱり「cat」の絵が上手、さすが(笑)。

「hat」も麦藁ぼうしを描いてくれました。

 

キーン、コーン、カーン、コーン。

おしまいなのですが、

「あと1問、2問出して~」

 

あら、好評!?

「ごめん、すぐに授業なのよ~」

「いいじゃん、出して~」

 

坂本中が明日からテスト、生徒が待っています!

「じゃ、また来週ね!」

 

うーん、やっぱり英語の方が楽しいのか・・・?

 

 

↑ちょうど5年前の記事です。

今はみんな言われなくてもやってくれます。ありがとう!

ホントにお掃除がラクだよぉ。