ほとんど絶滅危惧種ではあるランドナー。
一般的に普通の人が手に入れられるものは丸石、ダボス、パナソニックオーダー、そしてアラヤ。
こんなもんかな。。。。
今回紹介するのは
ARAYA RAN SWALLOW Randonneur
(アラヤ スワロー ランドナー)
先のランドナーは大きく分けると2種類ある。
ホイールのサイズの違いで650AとMTB規格の26インチの2種類で、丸石とダボスは650A、パナソニックとアラヤはMTB規格の26インチのホイールとなる。
どちらも日本国内を走るなら全く問題ない。
このアラヤに使われてるMTB規格の26インチのホイールは世界標準ではもしかしたらこっちの方が普及してるのか?
マウンテンバイク用の26x1.5の街乗り用タイヤが使えるようになっている。
最悪泥よけをはずせばもっと太いタイヤも使う事が出来るので汎用性はある。
で、このアラヤは伝統のランドナーから比べて何も変わったところはなくてトリプルギヤ、ダブルレバー、アルミ泥よけ、フロントキャリア、革サドルにクロモリフレーム。
ただ輪行仕様ではないのでヘッドパーツはノーマルで泥よけは分割式ではないものが付いている。
頻繁に輪行したい場合はヘッドパーツを輪行仕様に交換してリアははずさなくてもそのまま入る輪行袋を使えば大丈夫。
前後にキャリアを使う事が出来るので本格的なツーリングにも耐える事が出来る。
色はランドナーらしくジジ臭い色しかない(笑)。
サイズも2サイズしかないので身長が160くらいしかない人にはお勧め出来ない。
今時ランドナーで走る人はめっきり減ったが、地味に需要はあるので手に入るうちに手に入れておくのが良いと思う。
で、ランドナーに何を積んでるのかって??
ランドナーに積んでるのは荷物じゃねえんだよ!!
「夢」を積んでるんだよ!!
アニキ、ありがとうございました。押忍!!
一般的に普通の人が手に入れられるものは丸石、ダボス、パナソニックオーダー、そしてアラヤ。
こんなもんかな。。。。
今回紹介するのは
ARAYA RAN SWALLOW Randonneur
(アラヤ スワロー ランドナー)
先のランドナーは大きく分けると2種類ある。
ホイールのサイズの違いで650AとMTB規格の26インチの2種類で、丸石とダボスは650A、パナソニックとアラヤはMTB規格の26インチのホイールとなる。
どちらも日本国内を走るなら全く問題ない。
このアラヤに使われてるMTB規格の26インチのホイールは世界標準ではもしかしたらこっちの方が普及してるのか?
マウンテンバイク用の26x1.5の街乗り用タイヤが使えるようになっている。
最悪泥よけをはずせばもっと太いタイヤも使う事が出来るので汎用性はある。
で、このアラヤは伝統のランドナーから比べて何も変わったところはなくてトリプルギヤ、ダブルレバー、アルミ泥よけ、フロントキャリア、革サドルにクロモリフレーム。
ただ輪行仕様ではないのでヘッドパーツはノーマルで泥よけは分割式ではないものが付いている。
頻繁に輪行したい場合はヘッドパーツを輪行仕様に交換してリアははずさなくてもそのまま入る輪行袋を使えば大丈夫。
前後にキャリアを使う事が出来るので本格的なツーリングにも耐える事が出来る。
色はランドナーらしくジジ臭い色しかない(笑)。
サイズも2サイズしかないので身長が160くらいしかない人にはお勧め出来ない。
今時ランドナーで走る人はめっきり減ったが、地味に需要はあるので手に入るうちに手に入れておくのが良いと思う。
で、ランドナーに何を積んでるのかって??
ランドナーに積んでるのは荷物じゃねえんだよ!!
「夢」を積んでるんだよ!!
アニキ、ありがとうございました。押忍!!