祝! 一周年。 | 日本画家 榊山敬代 オフィシャルブログ 人生こんなもん。Powered by Ameba

祝! 一周年。





2010年 3月2日。

しずまりかえった 夜の こと。。。




カタカタ・・・

・・・カタカタ




アトリエ に 響きわたる

パソコンのキーボード の 音のなか。



わたしは。

今まで 経験したことのない

人生はじめての 扉を 開こうと していました・・・



どきどき… と。

慣れない 画面と向き合いながらも

新たな 希望を胸にときめかせながら

文字をつづり。



ドキドキ…と。

少しの不安 と 緊張のなか

はじめて ブログの[ 公開ボタン ] を

ポチり。と

送信した とき …



榊山敬代 オフィシャルブログ 『人生こんなもん。』は



・・・一文字。

一文字・・・。



しずかに 鼓動を はじめたのでした。。。




ひっそりと はじめた ブログも。

本日にて。

おかげさまで 一年が 経ちました… !!







日本画家 榊山敬代オフィシャルブログ 人生こんなもん。 Powered by Ameba








ブログ が 開設された ときから…

ラジオをきっかけに…

個展を きっかけに …

何か の ご縁を きっかけに…


毎度 ブログへお越し下さっている 方々に おかれましては

本当に ありがたく 感謝のキモチに 包まれます。


そして。

ネット という 今の時代だからこそ

繋がれた みなさま との 不思議な ご縁に

とても うれしくおもいます。



お洒落な 情報。

美味しい 情報。

最先端な 情報。


ネットの 世界とは

少しでも お得な情報が 得られる空間も 多い中。


わたしの ブログでは

みなさまに とって プラスに成れるような

気の利いた 情報は なかなか 発信できていませんし。


作品の展示 に 関しても

頻繁に 発表できない 活動のなか にも かかわらず。


こんなブログに

毎度 多くの方に お越しいただいている ことは

感謝の言葉 以上に。


今後の 活動の源 として

みなさまの あたたかな 気配を

たいせつに したいです。



ブログを はじめてからと いうもの…

みなさまの おかげで

人生で いちばん 充実した 一年で ございました。


わたしにとっては

本当に 不 思 議 な 一年です。


本日から 一年後も

きっと・ ア…っと いう間に 巡ってくるのかも しれませんが…

ブログを 一年 一年 重ねていくたびに

日本画家として。 女性として。人間として。


みなさまと 共に 成長していけたらと 願っています…!



最後 に 。

昨年の11月頃より コメントの お返事を 返せておりませんでしたので…

久しぶりの 「Reタイム」を させていただきます…*

いくつか コメントいただいている方におかれましては
まとめて コメントさせていただきます





☆なご さま
「お風呂 神様」にて検索されて こちらのブログへお越しいただいたとのこと…
なごさまに限らず、近頃「お風呂の神様」のキーワードで 検索していらっしゃる方が 多くなり 不思議に感じています…もしかしたら なごさまと 同じ体験をされている方が いらっしゃるのかもしれません…目には見えないけれど 感じる気配を意識するキモチは 大切にしていきたいものですね。



☆ころころ☆さま
いまだに 何の花なのか わかりませんが…今年の夏も ひっそりと咲いてくれることを楽しみにしたいと おもいます…*



☆TOさま
たんたんとした変化のないブログではありますが 面白く感じていただけて とても嬉しいです。今後もこのようなペースでつづってまいりますが どうぞ よろしくお願いいたいします!



☆shuxaku さま
日本画にご興味があるとのこと 大変うれしいご縁です。日本画についての記事は 不定期ではありますが少しずつ つづってまいりますので shuxakuさま流に 日本画の世界を 楽しんでいただけると嬉しいです。



☆めぐみ さま
いつも さりげないらくがきにも 反応してくださって ありがとうございます…* 今年も 力を抜いた らくがきが 多く登場するかとおもいますが… 楽しんでいただけると うれしいです…いつもありがとうございます*



☆フランチエスカ さま
パソコンが苦手にもかかわらず 努力されて ブログにお越し下さっているとのこと…感激いたしました!
広島県と 遠く離れていらっしゃいますが いつか Fancyをたくさん触っていただけることを 楽しみにしています…*



☆藤田 あや さま
表現のジャンルは違いますが 自らが 信じれることを 静かに極めていきたいですね。
表現の世界とは やはり 情熱が大切だとおもいます… 胸の奥に湧き上がるエネルギ-を秘めながら
時には爆発しながら… 今後のご活躍も 応援しています!



☆TSUYOSHI ITOU さま
年を重ねる喜びと出会えたり。常に考える時間の積み重ねの大切さに 気付かされたり… 時間とは限られておりますが。ささやかな出会いの中から…少しでも 前向きに成れるキモチに 気付けたり 感動したり… 年を重ねていく毎に ワクワクしていきたいものですね。いつもありがとうございます。



☆きりと さま
いつも個展の情報を気にかけてくださり ありがとうございます…只今 新作制作中…今年は制作の年になりそうですが 個展の際は 是非ともご案内させていただきますので 宜しくお願いいたします…!



☆ちえこ さま
個展にお越し下さったとき。ちえこさまを通して お腹にいた娘さまと ご一緒にFancyを 鑑賞していただき… 今となっては 一歳を迎えられた娘さまが Fancyを直接 眺めてただいている光景を想像しますと…とても素敵な巡り合わせを感じます。近い将来 是非 娘さまに直接 Fancyに触れていただける機会がありましたら…なんだか夢のようです…*



☆RoomRunnerの出張修理 さま
リアルなカタチではありましたが うさぎさんのパン 美味しゅうございました。今の時期では 売っていないかもしれませんが…これかの時期は さくらの季節にむけて 目を楽しませてくれるパンと 出会えるかもしれませんね…



☆なりたま さま
鶏肉や卵の入荷など 最近では 波もおさまってきたころでしょうか…熊本こんなもん というタイトルに おもわず 笑顔が誘われてしまいましたが なりたまさまが ご無事で安心しました。
昨年の個展で出会ったおばあちゃんを 覚えてくださっているようですが… いつか個展会場にて なりたまさまと おばあちゃんが一緒に鑑賞できる日が 現実になったら と ひそかに願っております…



☆北山 ユメ さま
ブログをのぞいていただいた瞬間から 北山ユメさまと 繋がれた気がして うれしいお言葉でした。 言葉をイメージ的に 感じていただいているご感想 は わたしも お勉強になる ひとコマでございました…* ありがとうございます。




☆紫之空 さま
本日の紫之空さまの空は 何色でしょうか…一度ピグのお部屋に手紙を置いていってくださり ありがとうございました…! そのような機能があるとは 驚きました…ピグは自分の顔を作ってみた段階で 断念したまま 放置状態でして…ピグとの交流はできませんが お空を合い言葉に… 繋がれるひとコマがあれば うれしいです…*



☆大和 さま
いつも あたたかなコメントありがとうございます…先日 末っ子の妹より「大和さまという方は、おねえさまの知り合いの方なの?」と素朴な質問をいただき 妹のなかでは 大和さまの存在が 気になるようでした… 残念ながら お会いしたこともないですしお会いできる機会も無いかもしれませんが ブログだからこそ 繋がっている不思議さを 感じるひとコマでございました… いつもありがとうございます☆



☆メダカジゴロウ さま
先日の「つながるセブン」の生放送では 番組へメッセージ を わざわざお寄せくださったりと 心強い応援ありがとうございました…! また メディアを通して 日本画やFancy、個展のこと等を通して…つながれるひとコマの機会がありましたら またどうぞよろしくお願いいたします!



☆あっちー さま
いけいけ、ゴーゴー!!…と アツイ応援 に おもわず笑顔です。試行錯誤ながらも 新たなことに 挑戦しながら 進んでいきたいとおもいます。いつもありがとうございます。



☆小月ヨーコ さま
海を越えた遠くより いつもあたたかなコメントありがとうございます…ブログを通して 新作を 観ていただけたり 雑誌の記事のひとコマを 見ていただいたりと…日本にいらっしゃらなくても ネットのお陰から繋がれている環境にとてもありがたくおもいます。小月ヨーコさまとは お会いしたことはありませんが いつの日かどこかで… Fancyと共に出会える日を楽しみにしています…*






本日より。

新たな 一年の はじまりです。


あらためまして

よろしく おねがい いたします・・・*