おはようございます、榊です。
秋はなんだかしたためたいことが多くて
ついつい筆を握ってしまう_✍
(筆を握るというかボタンをたたくというか)
9月前半~中旬もご予約・ご来店頂き
ありがとうございます🥰🥰
相変わらずお茶請けは宝石箱💎
私も食べたいけど、
今は小麦粉・砂糖抜きの生活してるから
10月までお預け🥺🍀
なんか最近ね、Twitterとか見てると
よくスシロー🍣の広告を
見かけることが多かったの。
そもそも気になってはいたんだけど、
行く場所行く場所全てにスシロー🍣が
あったわけじゃなかったので、
なんだかんだ行ったことなかったんです。
中目黒って回転寿司ないんですよね。
渋谷は三崎丸🍣、
恵比寿は元祖寿司🍣はあるんですが。
いや分かるんですよ勿論味は。
食べたいというよりは、なんかたまにですね、
確認しに行きたくなります。チェーン店も。
パトロールですね。🚓💨
今回パトロール域を広げるために、
友人にドライブに連れ出してもらった最後に、
スシローに行ってみました。🚗 ³₃
🌝 さかきんぐ 🌞@sakaking_aroma
今日友達が車で連れ出してくれた埠頭。 さ🤴「あ、どんぐり落ちとる🦵(蹴)」 友👩🦱「秋やから、(時たま)金木犀の香りもするよね」 さ🤴「(スゥゥゥウウウウウウ、スゥゥゥウウウウウウ)」 友👩🦱「今やないねん」 さ🥺「あっはい」
2021年09月13日 00:27
うに!🍣
ひたすら私はハマチとカンパチ食べてました🍣
色々食べたい時は、シャリは小さい方がいいので、
スシローの良さはお寿司が小さいことですね。
よくわかってる!!!(笑)
子どもにも大人にも小さめのほうがいいよ(笑)
育ち盛りの人にはあれですけど😭🥺
三崎丸はもうちょっと大きい気がするかも🍣
***
そうそう、お店に入る前に
🌝 さかきんぐ 🌞@sakaking_aroma
お持ち帰り用で、多分家族で食べるのに買って帰る人もいて。 いいな、土日の夜、お寿司買って家族で食べるの。いいよね。🥰🥰
2021年09月13日 00:07
お父さんやお母さんであろう人達が
大きなスシの入った入れものを
持って帰ってるのをみて、
なんか昔のことを色々と思い出してました。
いいよね、家族みんなで一緒にごはん。
私、一人暮らし初めた時から
大体2~3か月に一回は実家に帰るけど
(パトロールで。笑)
あんまり外食はしなくなってて、
やっぱり家でゆっくり家族と食べたいな
ってなってたのかなと思います。
祖母と一緒に小僧寿し買いに行ったりとか。
母は生モノ食べられないのに多分私が喜ぶから
おすし屋さん連れてってくれたりとか。
なんか、色々家でも、
お好み焼きとか焼肉とかもだけど
そうめん流しとか外でBBQとかスイカ割とか
生まれたこと喜んでくれてたか、
楽しい思い出たくさんつくってあげよとか
思ってくれたんかな~ありがたいですね。
特別ベタベタする感じでもないから
離れれば疎遠になる感じではあるんだけど、
久々に母が私が持って帰ったお酒を一緒に飲んでたり、興味のあることや、これからの人生をポツポツ話してくれてたので住まいは離れてはいるけど、
一緒に生きようねって思います。
仕事ではよく思う
何かを一緒にすることは、
絶対長期間じゃなくてもいい
家族でもそうかもしれない
無理に同居で家族をずっと続ける必要はないし、
なろうと思わなきゃなれないものでもあるけどさ。
離れてても家族は家族に変わりはないと思う。
それが血が繋がってても繋がってなくてもよ。
両親は私が生まれて、ずっと仕事して
いい教育とか、経験をさせてくれるために
動いてたと思います。
でも今は、たまの発言から、
自分の時間が欲しかったことを多分ちょっと振り返ったりもしているのかもな、と思います。でもそう思うのも仕方ないし、私にばれないようにするのも無理なんだよね。
私も私で、自分の選択には
後からモヤモヤしなくていいようにしたいな。
仮定法過去完了は仮定法過去完了なのね。
生きる時代は選べないし、
親や子がどんな生きるかは本人以外は選べない。
その人の心まで変えることは
出来ないからね。尊重が大事だし。
家族であれ、それ以外の関係の人であれ
相互に過干渉は❎。
仕事でも恋愛でもそうやね。
お互い個別の人間だから。
長くなっちゃった。(笑)
おはよう(笑)
🌞
榊