こちらボストン、5月は美しい皐月晴れで〆ましたおねがいキラキラ

ボストンきってのおしゃれストリート、

Newbury St です。


夫に映え写真を撮ってくれと頼んで撮ってもらったのがこれでしたニヤリ

平日の昼間っから夫婦でここに来たのには訳があり真顔もうすぐ息子の夏休みに合わせて一時帰国を予定しているのだが、デパートなどでの買い物を免税にするための在留証明を取得しに領事館へ。


領事館、平日しかやってないからさ。


そしたら書類たりなくて、

貰えなかったっていう悲しい


わざわざダウンタウンまで出てきてくやしいから、買い物でもするかとニューベリーストリートに出た。


ホームページに書いてありますから〜、よくお読みくださいねーとお姉さんに柔らかーく注意された(笑)はい、おっしゃる通り適当に読んでたわおいで

日本語なのに読めてないって、、、自分やばいわ。

息子の学校からのお知らせとか、英語だから頭に入らなーいとか言っててさ、、、結局日本語でも何でも注意力散漫なだけだぜグラサン


そして、本籍地の役所に行けるならば日本で戸籍の附票もらえば、それとパスポートで免税を受けられると教えていただき、もう日本で附票もらえばいいやって思ってきた真顔


完全に夫にも無駄足食らわせたグッド!


まぁ、美しい妻とおしゃれストリートをウィンドウショッピングデートしにきたと思ってくれおいで


ちなみに、在留証明を取得するのに9ドル?だったかな。。。

それって夫と2人分だと18ドルってことはてなマーク

およそ2800円。交通費かけて行ってるから、

30000ー40000円以上買い物て免税の手続きしないとお得にならんわUMAくん今日の無駄足で二度手間の交通費考えたら、なんかそんなに免税になるような買い物するかなはてなマークって思ってきたキョロキョロ


いや、なんだかんだするか。


でも、結局、

免税手続きするの忘れるんだよね真顔



この後、帰りに乗ったバスが臭くて、早めに降りて電車に乗り換えたい!!って言い出しっぺの私が、自信満々に降り場所を間違えて、さらなる無駄足を食らわせた。

なのに一切悪びれない妻に文句ひとつ言わない夫って人としてすごいと思った。

まあ、文句とか言われたら倍返しするけどねキメてる

おかげで今日はディズニーランドでも行ったのか?っていう20000歩近く歩きました筋肉


お腹ぺこぺこだったので、最後にタイ料理を食べて帰りました。

カオソーイ(タイ風のカレーうどんって感じの料理)と、この見た目が地味なカニのチャーハンが驚くほど美味しくて目がハート

終わりよければ全てよし。

そんなこんな午前のお出かけでありましたもぐもぐ