カナダ旅行記、2日目はオタワ観光です。


まず朝食はカナダで最も有名なカフェチェーン店、Tom Hortons でドーナツとコーヒーを購入カナダ

ボストンでいうとダンキンドーナツ的な!?

ものすごい店舗数、

とにかくちょっと歩くとTim Hortonsがありました。

ハニーグレイズド。

ミスドのフレンチクルーラーみたいなやつでした。それよりも甘かったけど知らんぷり


飲み物は普通のアイスラテが欲くて、メニューの最初の方にでていたice Cappってやつが、アイスカプチーノってこと!?と思って注文したら、コーヒーフラペチーノみたいなのが出てきました凝視

後で調べたらTim Hortons のCappは夏に人気のフローズンドリンクだとさおいで

これね、温泉地にあるコーヒー牛乳をシャーベットにしたみたいな味がして、美味しかった。

結果的に間違えて頼んで良かった飛び出すハート


観光のスタートは世界遺産のリドー運河から。

北米で最も古くから使われている運河で、今も現役です拍手


ボートが通る時、水門を開けるのを見学出来てラッキー口笛

手動でやるのねおいで

ダウンタウンからこの運河を見下ろす景色が有名なのだろうけど、川沿いを郊外に向かってドライブするのもとても気持ちよかったですキラキラ


お昼ごはんはカナダ名物のプティーンカナダ

@ The Great Canadian Poutinerie 

311 Bank St, Ottawa

1番シンプルなクラシックと、店員さんおすすめのpulled pork にしましたびっくりマーク

プティーンはフライドポテトにグレービーソースとチーズをトッピングした料理。

カナダ料理で調べると最初に出てくるやつ。てか、これ以外のカナダ料理って知らないかも驚き

アメリカでも時々見かけるけど、やっぱり本場のプティーンは美味しい!!

メープルシロップ使っているのかな!?アメリカで食べるよりも甘めでしたカナダ


食後は車をホテルに置いてダウンタウンを散策。

うん、やはりこっちから運河を見下ろした方が綺麗だわ凝視

また天気が良くてねぇおいで

広々した敷地に青空がとても気持ち良いキラキラ

国会議事堂は改修工事中でした。

100周年記念の炎の前で。

すごく広くて、ぐるっと一周回って、周辺の見所も歩いて回ったらクタクタになりました驚き

朝晩は肌寒いから長袖きてたんですけど、昼間はしっかり暑かった滝汗

バイワードマーケットを見学して、一旦ホテルに戻り夕食をどこで食べるか会議。


この日は土曜日でレストランが大混雑、ダウンタウン周辺はどこも予約が取れなくてアセアセ

でね、全然食べたくなかったんだけど、空いてそうだし、息子が喜ぶと思って、日本式焼き肉食べ放題のお店へ。まだ6時前だし余裕で入れると思ったらまさかの3時間待ち悲しい


夕食難民になり、

結局この日もダウンタウンから離れたお店を探してタクシーで行きましたウインク

サーモンのタルタル。


メインはラムの煮込みと

白身魚のソテーをシェアナイフとフォーク

デザートはタルトタタン。

あーーーー、ごはんが美味しいっっっ!!!!



観光の拠点となるような所は混んでいるし場所代で割高になるので、郊外のローカルなレストランにして正解だったのかもニコニコ

残りの旅も夕食はダウンタウンを避ける作戦にすることにしました。


つづく。