旅行から戻ってきて、ボストンは何だか秋の気配を感じる今日この頃。
ほんと、夏が過ぎるのはあっという間笑い泣き


そして、昨日1日ゆっくり過ごしたのに、旅の疲れが中々取れないことに衰えを感じる今日この頃不安

やだよぅおいで



Anyway 、

2022年、我が家の夏のカナダ旅行記唇

しばしお付き合い下さいウインク


カナダはマスクをしている方はほとんどおらず、感染者はそれなりに増えている時期かと思うんだけどあまり気にしていない様子。

消毒液がいたる所にあったのと、入国の際にワクチン証明を提示して以来、全く使いませんでした。

旅行前に日本でいうmy sos的なアプリのArriveCAN というのをダウンロードし、家族分登録しましたが、入国の際も見られることはなく目

我が家は息子にまだワクチンを接種させていないので、人混みに行かないこと、公共交通機関は使わないことにして、あとはまぁ、いつも通り手洗いとか。帰ってきて自宅で簡易検査しましたが、とりあえず大丈夫でしたグッ


そんなこんなカナダ旅行、

1日目は自宅からカナダの首都であるオタワまで車で一直線!!

およそ500km、7時間半ほどのドライブです。

朝9時に出発して、お昼休憩は

Vermont州の州都、バーリントン。

ここもいい所なんだグッ


大きな湖があって、ここから少し行くと、トラップファミリーの終着地で、今もロッジを経営しているところがあるのです。

息子がお腹の中にいた頃にきた街、懐かしいなぁーニヤリ

ランチも3年前にきたお店に行きました。

@skinny pancake

60 Lake St, Burlington, VT 05401

薄く焼いたパンケーキに具材を挟んだもの、クレープみたいな感じだけど、クレープともちょっと違うかも凝視

とても美味しいですラブラブ


ランチ休憩の後、再び車を走らせて1時間ほどで国境に到着。

ナイアガラとかケベックシティに行った時も車で国境を越えましたが、もっと沢山人がいて栄えている所だったけど、今回は田舎だったのか、めちゃくちゃ空いていましたウインク

車に乗ったまま、ドライブスルーな国境越え。

パスポート出して、滞在場所や日数とアメリカでのステータスを聞かれて終了。


よかったよかった。



国境を越えてからオタワ周辺に着くまでは本当に何にもなかった目

両サイド広大な畑の高速道路をひたすら走り、午後6時にオタワに到着!!


夫よ、運転お疲れキラキラ

この日はもう夜なので夕食だけ。

日没は8時過ぎなのでまだまだ明るいですひらめき

少し公園で息子を走らせて、タクシーで夕食へ。

ダウンタウン辺りはどこも混んでいて入れそうにないので、ちょっと離れた所に行きました。

カナダは多くの人がフランス語と英語を使うバイリンガル。特にオンタリオ州やケベック州はフランス語が主流なので、道路標識やら看板やらフランス語ばかりで、フランスに旅行に来たみたいな気分。メニューもフランス語なのでさっぱり分からんニヒヒ

お店の人は英語も普通に話すので色々教えてもらえます。

食事もフランスの文化が入っているので、美味しいんだキラキラ

今回の旅の大きな目的はフランス料理を食べまくること!!

ちなみにこの日の食事、前菜1つ、メイン2つをシェアして、飲み物はノンアルコールカクテル、ビール、グラスワインで175カナダドル。

チップも入れると、21000円くらい。

アメリカよりも高いかも滝汗滝汗滝汗滝汗

今回の旅は移動は車、ホテルはポイントを使って予約したので費用をかなり抑えられたので食事は贅沢しました。てか、旅費の殆どが食費凝視



ホテルに戻って、息子が寝ているので真っ暗な部屋でヒソヒソ話で明日からの作戦を立てる夫婦。

夫は早速カナディアンビールを注文してました。

ビールはアメリカの方が美味しいらしいですニヒヒ



つづく。