皆さま、
コメントありがとうございますラブラブラブ
息子にも音読しておきましたグッ


さて、そんなこんな我が家のお祝いのイベント、朝から色々用意しておきました。
息子は喜んでくれるか!?
まずは、プレゼントやカードを並べた誕生日コーナーを作成。
父ちゃん母ちゃんからのプレゼントは滑り台です日本国旗
どれを気にいるかなぁルンルン

朝食後、部屋の扉をあけて息子を解き放ってみると、、、

一直線に、、、








Amazonギフトカードを手に取りました真顔
友人からお祝いでいただいたもの。
後日、何か息子のためのものを買わせていただきます。



それにしても、息子よ、おもちゃよりも先に



金券を手に取るのかぁ。


そうか。


息子よ、


お目が高いウインクグッ




そのあと、音楽のなるバースデーカードをぐちゃぐちゃにして、、、
もうここはいいそうです真顔

滑り台には対して興味を持ちませんでした。


続いて、一升餅!!
塊のお餅はボストンでは手に入らないので、切り餅を一升分リュックに詰め込むことで良しとしよう。

背負わせてみる。
特に反応せず、

背中重いだろうに、普通にハイハイしておりました滝汗
息子よ、お主、やるなぁ。


お洋服、リュック、お帽子などのお祝いグッズは、父ちゃんと母ちゃんの趣味で腹ぺこ青虫さんで統一。
色々やってたらお腹すいたね豚

という事で、腹ぺこ一家、
ランチは息子のお祝いに託けてステーキハウスに行っちゃったラブ
うぉぉーーーー!!
ステーキ久しぶりぃナイフとフォーク

主賓のおぼっちゃまは、持参したいつもの離乳食の他、ちょっといいステーキハウスの前菜に出てくるパンを楽しんでおられました。


帰って、選び取りカード。
学問のカードを最初に触りました。
将来は学者になるそうです卒業証書

息子よ、いいチョイスだ!!



お昼寝を挟んで、最後はスマッシュケーキウエディングケーキ
息子が食べ慣れたホームベーカリー作の米粉入り食パンといちご、ヨーグルトでショートケーキ風いちご

この後お風呂だし、お洋服ベタベタになると後始末が大変そうだから、部屋を暖かくしてオムツ一丁にニヒヒ
胸元が寂しかったので蝶ネクタイをした所、あきら100%さんのようになりました。
しかもオムツが上手いこと隠れて、全裸に見えるよね真顔

ちなみに、ケーキはぐちゃぐちゃにするだけで、自らは全く食べませんでした滝汗
食パンはいつもスティック状、ヨーグルトは母ちゃんが食べさせるため、
この形状のものを与えたことがなく、食べ物と認識していただけなかった模様ですゲッソリ


私が千切って、口元に持っていくと食べるんだけどねぇ、、、自分からは食べませんでした。

という事で、無事1歳のお祝いができて大満足ラブラブラブ
母ちゃんがねニヒヒ
疲れたのか、昨夜、息子は早々に眠りにつきました。


息子よ、おめでとう、そしてお付き合いありがとうチュー