こちらボストン、このところめっきり涼しくなりまして、短い夏が終わったなぁとしみじみしております。

特に朝晩は寒いくらいよびっくり
昼間はたまに30度超える日があっても、暑さに力強さを感じない太陽

名残り惜しいけど、長く散歩しても母ちゃん&息子ともどもバテないのはいいねグッ
久々に8キロコースの街歩きからのタピオカミルクティ買って帰る散歩に出かけられました。

そういえば、このコース、良く行っていたが、前回はまだコロナでアメリカが混乱する前だった。

あの時はまだ寒いくらいだったなぁー。

それから、世の中が大混乱になり。

お店に気軽にいけなくなり、

それでも少しずつ復活した頃は、夏真っ盛りで流石に息子を外に長く出したくないなぁって目
カフェや涼しい店内で気軽に休む事ができない世になっちゃったからね。


そして、今は季節は良いけど、やはりまだ公共交通機関には乗りたくないかな。
なので、帰りに疲れたら電車がバスに乗ればいっか、な距離のお散歩にはなかなか行けないのよ。

ステイホームが始まってから、一度も電車やバスに乗っておりません。

ボストンの平日の昼間の公共交通機関は基本ガラガラなので、ソーシャルディスタンスは大丈夫なのだけど、何となく人種差別の方を懸念しております。
実際に何かされたことは無いんだけどね。

お散歩していて、NO  Chinaって書かれたシャツ着ていたおっちゃんを見かけたことがあって。

色んな考え方をする人がいるからね、外人の女と赤子という戦闘力弱めの組み合わせの我々が逃げ場の無い空間に居るのは控えておこうと。

これは、、、ついにここまで避けてきた車の運転を練習するべきということなのか目


そんなこんなで、久しぶりに前を通ったお気に入りのクレープ屋さんはテラス席が出来ていて、
いいねぇ。今度食べにこよう。

駅前のメインの通り沿いも、思いっきり車道だけど、レストランのテラス席だらけになっておりましたポーン
これ、、、冬場はどうするんだろうね。

その頃にはイートインももう少し復活するのかな!?


ただの住宅街だけど、
何となく日本とは違う。
そんな風景を眺めながらの散歩はやっぱり楽しかったアップアップアップアップ
さぁ、8月も終わり照れ

この夏に悔いが残らぬよう、出来るだけ沢山ソフトクリーム食べておこうラブラブラブ