大坂なおみ選手
優勝ーーーーーキラキラキラキラキラキラキラキラ

やったぁぁぁぁあ!!


今日は家で試合見ながら、
くぅぅぅ、昨日泊まっちゃえば良かったぁチューとちょっと後悔ニヒヒ

ボストンからニューヨーク州にある全米オープンの会場まで片道およそ4時間、頑張れば日帰り出来るので、昨日の夜中に自宅に帰りました。


そんなこんなで、昨日の様子ですが、
全米オープンの会場レポ。


我々は車で行きましたが、電車でのアクセスがいいみたいキラキラ
USオープンの会場であるアーサーアッシュスタジアムとニューヨークメッツスタジアムが線路を挟んで隣あっていました。

見えてきた見えてきた!!

中に入るためのセキュリティチェックは結構しっかりグッ
持って入れるカバンも大きさ制限あるしね。

私の持っているリュックはギリギリ大丈夫な大きさでした。
会場に入って、まずは錦織選手の練習を見学。

きゃーーーラブ
筋肉の凄さたるや。

素敵ラブ凛々しきお姿ラブ

ふふふ。ツーショットニヒヒ

テニスにめちゃめちゃ詳しい友人に色々教えてもらいつつ。
試合開始まで場内を探検したりして時間を潰す。

お店の中も外のスペースも大量のモニターがあるので、どこに行っても試合の経過が見られます。
記念に公式グッズでも買おうかと思うも、会場内の物価の高さに驚き(笑)

食べ物もぶっ飛びの値段だったよニヒヒ
500mlペットボトルのジュースが
一本6ドルだったし、シャンパンがグラスで25ドルとか滝汗


チケットは3階の指定席をとりました。

なかなかいい角度ですキラキラ
写真に撮ると豆粒みたいだけど、実際はボールの動きもしっかり肉眼で確認できて生の試合を存分に楽しめました爆笑
錦織選手が負けてしまったのは残念でしたが、
何より緊張感や熱気を肌で感じられてすごく良い記念になりました。
また来年、日本人選手が勝ち残ったら応援に駆けつけようと心に決めましたとさキラキラ