さて、今夜のご飯は何を作ろうかキョロキョロ
買い物は英語に触れる良い機会なので、買い溜めはせずに毎日ちょこちょこと。

キノコ、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ、ほうれん草、もやし、パプリカ(ピーマンはない)、アボカド、トマトあたりは日本の物と差異がないので調理に困りませんが、今回初挑戦したのが。。。

egg plantとdaikon radish
日本と様相が違うなぁと中々買わずにおりました。

大根は太いものを、
ナスは小さいものを選んでコレ。
大きめのナスは
トイプードルくらいの大きさあるし滝汗



大根をカゴに入れていたらおばちゃんに
あなたコレをどうやって食べるの?
生?火を通すの?
と聞かれまして。。。

うーーん。食べ方、是非こちらが聞きたいところなんですが
タブン ヒヲトオス
ブタバラトショウユデニルアルヨ
的な事をあやふやな英語で答えたらおばちゃんは納得して去っていったニヤリ


あ、余談ですが、アメリカのスーパーのカゴって片側だけ湾曲していて体にフィットしやすい!!
いい形状です。


そんなこんなで、大根は切ってみるとやはり
水分少なく繊維質が強かったので
素材の味を活かさない方針でナイフとフォーク
硬いから、面取りしなくても煮崩れないのは良いこっちゃ。
濃いめ目の味付けの豚バラ大根。
お肉コーナーでpork belly(豚バラ)頼んだら、皮付きだったよびっくり
自宅で、力づくで剥ぎました。。。


ナスは水っぽかったので、田楽っぽく。
ちょいと火を通しすぎて、箸で掴めないほどトロトロになってしもた滝汗
てか、米ナスの調理法、
他に思いつかなかったわアセアセ

輸入食材店に行けば、もう少し日本に近い野菜があるのですが、やはり地元の物の方が新鮮で安いですからね目
アメリカ野菜、使いこなしたい所です。
できれば和の味付けでニヒヒ


英語de諺
No.28
Apples and oranges.


月とスッポン

りんごとオレンジ、
日本で言う水と油か月とスッポンって所か。
このイディオム好きだな口笛