【山スキー】鍋倉山 POWPOW
2025年2月23日日曜日
参加者:堀越(登高会)・安倍(大間々)・入江・桐林
ルート:ゲート手前 - 東の沢 - 頂上直下
黒姫か鍋倉か…堀越さんの家に泊めていただき、うんうん言いながら鍋倉に。
ブナの木々の中をパウダーで…どんな感じだろう。
朝、スタットレスチェック渋滞に巻き込まれ、結局9時ごろ出発。
天気も思ったより悪くなく、晴れ間が時々あった。
東斜面を滑ると言うことで、東側の沢沿いを進んだ。
先行者がたくさんいたおかげで全く苦労しない。ありがたい。
2時間半ほどで、黒倉との鞍部に到着。その後は淡々と頂上へ。風が強い。
頂上直下の雪庇の下で小休止。荒れていない東の沢側を狙いをつけた。
今度はわかっている。スピードをつけて臨んだワンターン目。ビビって外足を踏みすぎた!
バランスを崩しそうになりながら、減速してしまった…。
外足100%じゃダメなんだなぁ。緊張をほぐし、ただ体を傾けるだけ。
両足に均等に荷重。昨日の巻機よりも表層が粘り、スピードを出しやすい。
長ーいターンが気持ちいねぇ。
もう終わりかぁ。もう2回ほど滑りたい気持ちを抑え、ボブスレー。
ここもシールをつけることなく、駐車場所へ。こりゃあ、辞められないよ。
G3 ジースリー SLAYr 114 買ってよかった。センター幅がものをいう。
黒倉と鍋倉山鞍部より 他パーティの滑降 気持ちが良いよね
頂上直下 シールを剥がし滑走準備
頂上直下 ブナ林の間をぬう


