【クライミング】小川山 親指岩・八幡沢左岸スラブ・マラ岩・妹岩
日付:2023年10月21、22日
エリア:
1日目:
親指岩 ;小川山レイバック5.9 OS
八幡沢左岸スラブ;
トムといっしょ10a OS・リュウとトム10b TO・恋はお熱く10c TO A1・ビスタの夏休み 5.9 OS
2日目:マラ岩・妹岩
マラ岩:川上小唄 5.8 TO A0・レギュラー 10c X
妹岩:グラッシオ 10a OS・yamashi 5.9 TO・強火の職人 10b Tr TO・ka-ching 5.9 FL・大きな松の木の下で 10a Fl
参加者:S山(浜松労山)・M野(浜松労山)・桐林
S山氏、年内最後の小川山クライミングに誘ってもらえ、浜松3人で出発。
今回の遠征では、初めて外岩10aをOS。しかも、OS・Flで3本も登れた!
ボルダリングで2級を落とせても、なかなか芽が出てこず、才能がないんだなぁ…と不貞腐れていた。
9月の3連休時、黒岩の学友会ルート 5.9 カチ系で完敗。1ヶ月ぐらい隠れていた。
そんなおり、誘ってもらえ多くのルートを登ることができ、自信がついてきました。
恋はお熱く 10c は一箇所のみ。パズルのようなムーブが必要とのこと。
10c のレギュラーをトップロープ状態で触り、カチ系で歯が立たず散々。
苦手意識ですぐにパンプ。
練習が必要…。
「入江氏 10/22 黒岩のアルカディア10bをRPしたとのラインあり」
小川山レイバック これを登れて勢いに乗った
アプローチで先を越されたパーティは、太田の方だった。石橋さんと八幡沢でも再開。
トムといっしょ 初めて外岩の10aを完登
報われるまで、長かった…。左の面はリュウとトム。
強火の職人 4ピン と5ピンまでが遠い 4ピンまででおろしてもらい、S山氏に頼んだ
4Pをかけてもらい、TR状態で登った 終了点がわからず、ka-chingでロワーダウン


