【山スキー】「富士見台ー南沢山」中央アルプス | 群馬境町山の会 "SAKAIMACHI Alpine club"

【山スキー】「富士見台ー南沢山」中央アルプス

「富士見台」萬岳荘へ滑走できたら、気持ちよかった??計画タイムに届かず、折り返す。

 

2022年1月22日土曜日

ふるさと村自然園駐車場ー南沢山ー横川山ー湯船沢山ー富士見台(ピストン)

ヘブンスそのはら積雪量:120cm

参加者:桐林

 

ヘブンスそのはらのシーズン券を買ったため、その周辺を探索しようと今回のルートを選んだ。

ツボ脚だと難儀する場所でのシール歩行の優位性がわかった。

しかし、中途半端な積雪量だと笹が主張してくる。

板を絡め取ってきた。

 

林間で北に面した斜面しか滑走できなかった。

それ以外は、笹が怖くて滑れず。

富士見台から湯舟沢山の中間点の沢に幻惑され、スルスル下りてしまった。

登り返すより、左の尾根に登り返す方が早いとワカンを取り出し登り上げた。

地図も取り出さず、ここだろうという気持ちで滑りやすそうなところを選んでしまったのが失敗だった。

でも、気持ちの良い滑走だった。

 

最後の稗畑沢は、冷凍されたパウダーだった。

渡渉部分があることは承知ずみだったが、冬と水という心理的圧迫感に押され、ワカンを履く。

途中途中、スキーかワカンかで迷い迷い交互に付け替えた。

一ヶ所砂防ダムの右岸をいく斜面が怖かった。

それを越えれば楽しい滑走ができたのに、安全第一にワカンでしばらく歩いた。

スキーを履いた直後、信じられない速さで駐車場付近まで到着。

 

・夏ルートの下見は大事。

・中途半端な積雪量は、笹が自己主張してくる。

 

もう行きたくないと下りた瞬間思ったが、だんだん行きたくなってくる不思議。

とにかく天気が良い山行だった。

赤斜線、滑走可