【ソロハイク】燕岳
2019/08/05〜06
メンバー:寺本(写真、筆)
コース:合戦尾根から燕岳(ピストン)
急に連休ができたため
どっか行こうと思い立ち計画
5日は在来線で穂高駅まで。
非常に時間がかかったのに
金額は新幹線と変わらずで、
帰りは新幹線に。
11:45登山口に到着
12時から登り始める。
途中からガスがおりてきて
真っ白の世界に。
景色もなく、花もほとんど咲いておらず
ただただ辛い登りだった。
そんな中、
合戦小屋のスイカが目に飛び込んできて
思わず食べる。
おいしい。
スイカ嫌いなのにおいしかった。
ご馳走さまでした。
そこからは
緩やかな登りがだらだら続き、
気づいたら花がたくさん咲きだして
上に小屋が見えた。
雷が鳴っている中テントを張る。
テン場はすぐに埋まった、
ギリギリセーフ
途中ガスが晴れたかと思ったが
すぐに雷雨に。
途中の晴れ間。綺麗だった。
雷に怯えながら入眠。
ふと目を覚ますと
星が綺麗という言葉が聞こえたため
飛び起きて写真を撮る。
久々にこんな星空をみることができた。
流星群前だからか
流星をたくさん見れた!
そのまま朝焼け、
日の出。
山頂からの景色も
もちろん最高でした。
山頂行くついでに
ちょっと北燕岳方面まで足を延ばす。
コマクサの群生地が広がっていた。
途中のピークですでに私1人。
そこで景色を楽しんだ。
とても綺麗だった。
9時までテントでご飯食べたり
ゴロゴロしたり
幸せな時間を過ごした。理想の休日。
テントも完全に乾かし、撤収。
降りたくなかった。
下りは登りが嘘のように楽で
あっという間に下山。
景色も良かったのと
前回の鳥甲山の下りが辛すぎたおかげかと。
中房温泉を堪能し帰路についた。











