来年1月より自動車リサイクル法スタート | 福祉車両専門店「福祉車両の中古車を全国に販売」

福祉車両専門店「福祉車両の中古車を全国に販売」

西日本最大規模の在庫台数を誇る福祉車両専門店「坂出自動車のブログ」中古福祉車両の在庫数は常時30台以上。西日本最大級の在庫数を誇ります。多くの中古福祉車両の中から、見て、さわって、実際に動かすことのできる、数少ない福祉車両の専門店です。

皆様の中でまだ知らない人も多いかも知りませんがいよいよ来年1月より自動車リサイクル法がスタートします。
次回の車検時や車を買う時や廃車にする時にリサイクル費用を支払わなければなりません。車種によって金額は変わりますが普通車でおおよそ1万数千円ぐらいです。
我々、車屋はお客様からリサイクル費用を預かり、書類を書き、オンラインで報告をし、預かったリサイクル費用を国に納めなければなりません。その手数料として1台あたり100円をもらえるそうです。いまどき、100円ではジュースも買えません。
申し訳ない気持ちでお客様からリサイクル費用を預かり、面倒な手続きをした見返りが100円なら誰もしたくありません。
そもそも、今までリサイクル費用など必要なかったのに今更、徴収するなんて増税の言い訳にしか聞こえません。
お役人様たちはいまだに自動車はぜいたく品だと思っております。だから、自動車に対して様々な税金を掛けてくるのです。自動車税、重量税、取得税などいいかげんにしてほしいものです。
リサイクル費用の次は環境税が導入されるでしょう。そうなれば、公務員はどんどん金持ちになって我々、民間人は搾取されていくことになります。
今日は愚痴ばっかりになってしまいましたがこんなことにめげず、まい進するのみです。