☝︎愛用品載せてます☝︎
↑↑
前回の記事も読んでくれて
ありがとうございます
Qお米の保管どうしてますか?
聞かれてないけど答えます
温度が15度以下
湿度が70%前後
直射日光が当たらない
上記の3ポイントをおさえた場所が
お米の保管にヨイらしい
野菜室でお米を保管する我が家
「スペースがあるから」という理由だったのに
偶然上記のポイントをおさえていた
イエイ
そして
中にお米の虫よけを入れまして
米びつなしの袋のまま保管で
お米の袋を留めるパッチンもなし
袋の口をむんずと掴んで
コンパクトにまとめて
お米のメジャーカップをカポリ
以上。
なんともいえない
我が家のお米の管理方法でした
ヒノヒカリ
森のくまさん
いただき〼
パッケージの可愛さ200点
さて
先週まで凄かった令和の米騒動
新米だよ!全員集合!ってな具合で
スピード収束なるか
お米農家さんには感謝しかないのですが
ひゃっ!とするくらい価格が上がっていて
気を抜くと不安が感謝を飲み込んでしまいそう
お米農家さんだって苦しいにちがいないのに
余裕のない自分を呪って〼
そんな時に
お試し案件で我が家にやってきたのは
主食というカテゴライズでは派閥を代表する
「パン」
応援隊長いたします
(敬礼)
自腹でも購入してるコレ
なかなか美味いのよ
カチコチで届いて
アルミを下に敷いて
焦げぬように上からも被せて
グリルでチン
大体5分くらいで
外も中もフカッとなる
家にあるものテキトーに挟んでもヨシ
何も挟まなくてももちろん美味いけどっ
無添加で保存ができて
思い立った時にリベイクして食べられる
何より美味い。
冷凍庫にあると安心
お迷いの方はセールの時にお試しあーれ
今日も良いことがありますように♪