ピエトロの新しいスープブランド
『Pietro A Day』のショップが
有楽町にオープンしたので
Muse partyのメンバーで
行ってきました音譜
有楽町の交通会館2階に
こーんなお洒落なお店が
突如現れますダウンダウン
店内には18種類の
スープがズラリダウンダウン
この日は
1日がHappyになるワークショップ
と題して、
食器のセミナーが開催されました。
講師は
食のショールームパルズの
山崎友香さんダウンダウン
陶器って実は土に還らないって
皆さんご存知でしたか?

1400度以上の高温でないと
溶けないので
基本的に埋め立て地に
そのまま埋めるしかないんだそう。

それはエコではない、ということで
ピエトロさんでは
廃棄された陶器を再生して造られた
Re 食器なるものを
スープのお店でも使っているんだそう。
説明してくれたのは
ピエトロの奥多さん。
これ、蓋付きで可愛いラブラブラブラブ

シンプルなフォルムで
蓋も小皿として使えるので
こういったお茶菓子の皿としても
活用できちゃいますダウンダウン
他にも蕎麦の麺つゆ皿と
薬味をのせたりもダウンダウン
リサイクル食器について
お勉強した後は
食べられるスプーン作り体験ダウンダウン
手袋をつけて
『科捜研の女』に
なりきっているお二人(笑)笑い泣き

フランスパンを
専用のパン焼き機にはめてダウンダウン
5分焼くと、出来上がり音譜音譜
自分で作ったスプーンで
3種類のスープの飲み比べランチを
いただきますダウンダウン
この日は

宝石赤サラダになるSOUP
宝石赤あしたの元気になるSOUP
宝石赤しあわせのSOUP

をいただきました。
どれも素材の味がしっかり分かる
濃厚な味わいでしたが、

サラダになるSOUPは
こーんなゴロっとした
ミニ玉ねぎが3つくらい入っていて
食べ応えもバッチリグッド!
スープだけで、かなり
栄養的にもカラダ的にも
満足度が高いです。

ファスティングの時に
3食スープオンリーにしても
ピエトロさんのこの内容なら
全然苦にならなさそう。

今度やってみようかなぁ。。

有楽町のお店では
ランチはこの

3種類の食べ比べセット
大きなブレッドボウルの中に
スープが入ったセット

2つから選べるように
なっていますダウンダウン
次回、来た時は
ブレッドボウルにしてみよー

18種類もあるので
ついつい全部
制覇したくなってしまい

思わず自宅用に5個も
買ってしまいました爆笑

この『Pietro A Day』
溝口のマルイにも
新店がオープンするそうで
はやくも話題になっていますダウンダウン

銀座や有楽町に良く行く方、
ぜひランチに立ち寄ってみてね音譜音譜

宝石赤Pietro A Day有楽町店ダウンダウン


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

宝石赤ママ&ベビーで

かけがいのない貴重な体験と学びを通じて
今しかない素敵な想い出を作りましょう!
それが二人の素晴らしい「宝物」になりますよ。


東京都中央区から首都圏へ。全国へ。世界へ。
ママ応援コミュニティ『Himemama(ひめまま)』↓↓↓

https://himemama.com/members/