今日は国際女性デーということで
辰元草子先生にお誘いいただいて
資生堂さんとBuzzFeer Japan主催の
イベントにお邪魔してきました!
{A7F2C96C-FC38-414A-A80B-1FFF845EE450}
会場はSomethingPinkということで
提供されたドリンクも
ロゼスパークリングやpinkのノンアルドリンクラブラブラブラブ
 

 

資生堂の家田えりこさんによる

女性支援活動についてのお話や

{F326B35C-8343-46C5-9DA2-CF2CA2251A49}

 

BuzzFeer Japan

上野社長のご挨拶がありダウンダウン

{F68ECFFE-93C4-4C28-9988-144A79359BD0}

 

メインゲストの

滝川クリステルさんトークショーが

開催されましたダウンダウン

{9F41C5AE-3E25-4D74-801B-A5911DCD665A}
残念ながら滝川さんのパートは
撮影NGなのでお写真は掲載できませんが
 
「女性がお仕事をしていく中で
 一番きつかったことは?」という質問に対して
 
「女性特有の体調が男性には言いにくいし、
 理解されにくいのがハードル」
とお話されていました。
 
これ、お仕事じゃなくても
家庭においても同じだなあと思いました。
 
女性特有というのは
いわゆる生理や更年期障害などの
ホルモンの波によるものです。
 
人によっても差があるので
本当に理解してもらいづらいですよね。
 
でも人間ってロボットではないので
やっぱり生き物なので
 
なんとか理解して欲しい。
 
というか理解しなくてもいいので
理屈ではなく、そういう生き物なんだと分かって欲しい。
 
生理前でイライラしていたら
そっとして休んでもらう、とか
一人ひとりの女性によっても異なるので
対処法だけは知っておいて欲しい。
 
そのためには
女性もきちんとパートナーや周りに
「こうしてほしい」と伝えておく努力も
必要なんだな、と。
 
そんなことをお話を聴いて
うんうんいいながら
感じておりました。
 
あともう一つ、素敵な言葉が。
 
「滝川さんが財団法人を立ち上げるきっかけは
 なんだったんでしょうか」
 
との質問に
「ガンジーさんの言葉で
『世の中を変えたければ、
 まず最初に自分がその変化になることが大切』
 というのがあって、それが背中を押してくれました」
 
というお話。
 
「まずは自ずから行動せよ」
ということですよね。
 
これは今、新しい取組みに向けて
殺人的なスケジュールをこなしている自分にとって
めちゃくちゃココロに響きました。。
 
世界的な規模で
各国で様々な取り組みをしている
国際女性デー
 
女性が女性らしく生きることが
実現できる社会になるように
 
微力ながら力になりたいなーと
改めて背中を押されたイベントでした。
 
ご一緒してくださった皆様、
ありがとうございましたラブラブラブラブ
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

宝石赤泡酒を愉しむ会のfacebookページが出来ました音譜

https://www.facebook.com/awazake/

 

宝石赤ママ&ベビーで

かけがいのない貴重な体験と学びを通じて
今しかない素敵な想い出を作りましょう!
それが二人の素晴らしい「宝物」になりますよ。


東京都中央区から首都圏へ。全国へ。世界へ。
ママ応援コミュニティ『Himemama(ひめまま)』↓↓↓

https://himemama.com/members/