昨夜は中央区長の会のご縁で
大木トオルさんの50周年ディナーショーへ。
{D4E31E5D-8207-42AE-B040-31D4E973AF1C}
会場はロイヤルパークホテル。
最近、こちらにも何かとご縁がありますね。

入り口には50周年のお祝いな華が
各界から届いてました
{E3242782-5E6D-44EA-AB83-F861878B3CBE}
美空ひばりさんの事務所のお名前もありましたよ

これまでの大木さんのアメリカでの
歴史の品々もたーくさん飾ってありました
{8A35EEE6-6F68-4D69-8D5C-6324779A0DF2}
アメリカにいる頃から
ワンちゃんの殺処分ゼロ活動を
長年続けている大木さん。

愛犬チロリのものも飾ってありました。
{E3B0B1FD-E5E7-454C-BA0C-826B91194E16}
着席したテーブルにも
国際セラピードッグ協会の
リーフレットが置いてありました
{1E8E6A51-A7D8-4030-B36F-0CFEB4F15BE9}
開演の最初にも
大木トオルさんが代表理事を務める
国際セラピードッグ協会の
ワンちゃんたちが登壇しました
{77ADA45A-77C1-49E6-B6BB-9790DE522E4B}
大木さんの活動が素晴らしいのは
殺処分ゼロ活動だけにとどまらず
保護した犬をトレーニングして
セラピードッグに育てていること。

並大抵の想いではないですよね。
しかも何十年も続けていらっしゃる。

尊敬しかない、ですね。

そして、いよいよ大木トオルさんの
ディナーショーがスタート
{D39A9D5A-EE8C-484D-8F67-2FA0B8ECFA44}

{F8E26BD3-36BB-4C6B-A87D-BB80BD7B8AA4}
この背景の文字、見えますか?
{BABB7DF3-A5A4-4D0E-8F9A-57FD63AF9466}
「Mr.Yellow Blues」
これが大木トオルさんのアメリカでの愛称です。

50年前といえば
まだアジア人は相当な人種差別にあっていた頃。

アジア人がブルースを歌って
認められるようになるには
たくさんの嫌な思いもしました、と
大木さんは話してました。

でも、それでも彼は諦めなかった。
だからこの名前が
アメリカ人の中で畏敬の念も含めて
評されているのでしょう。
{4FD8A2D6-AB4A-4040-9E4D-6CC7255CDBEE}
結構なお年のはずですが
大木さんのブルースは
まったくそれを感じさせなかったです。

ブルースとともに頂いた
この日のスペシャルメニューはこちら
{0FA1262F-4C2A-4A48-BB4B-0B142CA77755}
前菜のオマール海老のソテー
飾り付けの野菜が可愛い

そして大木さんが大好物のこちらは。。
{CCBC765A-F63F-42F0-A4FE-21B2FE6E76CB}
ガンボスープ
オクラの食感が美味しかった

お魚に続き、メインのお肉
{63027805-B000-48CD-9DA8-8D88E232B988}
普段、コース料理はToo Muchすぎて
お肉は残すことが多いのだけど
こちらのステーキは
柔らかくて美味しかったので
ペロリと頂いてしまいました

デザートもクリスマスらしくて
可愛い
{E48204B1-017F-46A1-8B0D-1E8013AB2F74}
ピンク色のアップルパイでした

久しぶりにビックバンドの
パワフルな生演奏を聴いて
心もお腹も大満足のひと時でした 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ママ&ベビーで

かけがいのない貴重な体験と学びを通じて
今しかない素敵な想い出を作りましょう!
それが二人の素晴らしい「宝物」になりますよ。


東京都中央区から首都圏へ。全国へ。世界へ。
ママ応援コミュニティ『Himemama(ひめまま)』↓↓↓

https://himemama.com/members/